妖怪一家九十九さん(1) 妖怪一家 九十九さん」 その他の方の声

妖怪一家九十九さん(1) 妖怪一家 九十九さん 作:富安 陽子
絵:山村 浩二
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年01月
ISBN:9784652013298
評価スコア 4.62
評価ランキング 4,033
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 愛すべき妖怪たち

    タイトルにひかれて、読んでみました。人間の開発によって住むところを追われた妖怪たちが、人間の住む団地に、人間の家族のふりをして住むというおもしろい設定です。しかも、どの妖怪もちがう妖怪というのが、なんともいいです。
    しかし、ヌラリヒョンが人間と話をつけに、市役所にいき、いろんな課をたらいまわしにされるところとか、実話のよう。
    人間側の都合で追い出された妖怪。そこを自然界の生きものにおきかえれば、人間はもっと謙虚に、他の生きもののことも考えて、共にこの地球に住まわせてもらっているという意識を忘れないようにしないといけないと、妖怪たちの姿をみながら思いました。
    シリーズのようなので、続きを読みたいと思います。

    投稿日:2015/05/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • たけのこ

    【子どもレビュー】(小5・女の子)
    妖怪が住んでいる町ってわくわくします。
    神社や人気(ひとけ)のない道などにもいるかもしれません。
    妖怪は、たけのこに似ていると思いました。たけのこはひっそり
    と生えていて、気付きにくいからです。
    そして、気付かれないと、どんどん育って竹になってしまいます。
    私の身近な所にも妖怪は、いるんじゃないかと思えてきました。


    クリックして拡大

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • 妖怪オールスターズ

    • 木春菊さん
    • 20代
    • その他の方
    • 岩手県

    小学生のころ読み漁っていた富安さん、図書館で久しぶりに手に取ってみました。妖怪好きにはたまりませんね。
    有名な妖怪ばかりなので、大人が読むと展開がわかってしまうのは、むしろ安心感につながります。

    女の子は絵で引いちゃって、男の子は「○○ウォッチじゃないし〜」って感じでしょうか。あんまり読まれていないような・・・・・・。
    まあでも、富安さんの面白さは自信を持っておすすめできるので、図書館であった友人の子どもにゴリ押ししてみました。しぶしぶ借りていったはずが、次の日には続編を借りていったと聞いてにやにやしています。

    投稿日:2015/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 続きが読みたい

    富安陽子さんの絵本が好きで、こちらの本を読みました。
    児童書なので、挿絵も少ないし、絵本と比べると、少し長いお話なので、5歳の息子にはまだ早いかなと思いますが、大きくなったら読ませたいなぁと思うくらいおもしろかったです。
    バラバラで生きてきた妖怪たちが、家族となって、団地の地下に住み、団地で起きる事件を解決していく流れは、ワクワクしました。
    ぜひ続編も読みたいと思います!

    投稿日:2025/02/25

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本
  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット