話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

たこのななちゃんなかなかよいと思う みんなの声

たこのななちゃん 作・絵:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1997年
ISBN:9784198606930
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,122
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 切ない最後….ではありませんでした

    7歳小2の娘と読みました。ななちゃんとかなこの楽しい学校生活がとても普通に描かれているのが面白いです。だって、ななちゃんは7本足のたこ、ですよ。まるで、小さな妹と過ごしているような感じでたこが描かれています。
    ななちゃんとお別れ、寂しい気持ちになりなが最後のページをひらくと、、、ワクワクした気持ちに変わりました。お父さん、いい仕事しますね!

    投稿日:2020/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなみんなともだち!

    もしも本当にこんなタコがいたら、メロメロになってしまいます(笑)
    すっごく、カワイイ!!

    さすがにこんなタコはありえないですが、きっと飼ってみると、意外とカワイイんだろうな〜って思いました。

    でも本当は、ななちゃんが棲むべきところは、ここじゃない。
    長生きできなくても、海の中にいるのが、一番自然で一番しあわせ。

    たいせつな友達だからこそ、しあわせでいてほしい。
    そんなことも感じました。

    どんな生き物も、人間と同じ、命も感情もある。
    みんなともだち。うまく共存していけるといいなって思いました。

    投稿日:2014/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしいお話

    細やかでたくさんの色が使われている絵がとてもきれいです。
    四季折々の楽しそうな様子がかわいらしく書かれています。
    7本足のたこと女の子の友情のお話。
    心優しい気持ちになれます。
    実際に、こんなことが起きたらとても素敵だなぁと思いながら読んでいましたが、人とも動物とも、変わらず仲良くできるように、、、という気持ちが込められていると感じました。
    とてもいい絵本だと思います。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい気持ち

    かなことたこのななちゃんのやり取りや変幻自在なななちゃんの様子が見ていてとても楽しくて微笑ましいです。
    イラストも温かみがあって綺麗なので読みやすい心温まる絵本です。

    投稿日:2010/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • たこのななちゃん、すごくいい味だしてます

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子6歳

    八本足のたこが、一本足を怪我してしまたから、「ななちゃん」という、ネーミングがすごく素敵ですね。
    表紙のななちゃんとかなこちゃんの満面の笑みの、友情の一枚の写真がすごくこの絵本の楽しさを表していると思います。
    たこのななちゃんと小学生のかなこちゃんとの楽しい一年を描いているのですが、すごく楽しくて、かわいらしくて、なんだかたこを飼いたくなってしまいます。
    随所にクスリと笑えるシーンが盛り込まれています。
    そして、最後にもサプライズがあり、次のかなこちゃんの一年もとっても楽しいものになりそうなだけに、続きが覗いてみたくなります。
    ただ、個人的にすごく残念なのが、中のななちゃんの絵が小さすぎることです、表紙のななちゃんくらいどーんと生き生き描ききっていたら、読み聞かせにも使えたのに、すごく楽しい絵本だけに残念です。

    投稿日:2006/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個人的にはたこよりペンギンの方が…

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子5歳

    少し前にナビで「ぼのさん」が絶賛していた作品です。
    (内容はぼのさんが分かりやすく書いてくれているので省かせて頂きます)
    読み聞かせをして、本を閉じた時に下の子が「ペンギンの話はどこ?」と、聞いてきました。
    すぐに続きが読みたくなるほど、たこのななちゃんのお話が面白かったんでしょうね。
    もちろん、動物好きの上の子も何度も読み返す気に入りようでした。
    たこのななちゃんが、かなこちゃんの家にやってきたこと意外は、ものすごく普通の世界が描かれていて、何が起きてもおかしくないメルヘンの世界観で描かれていない分、たこのななちゃんの存在が強烈で、逆に「こんなこともアリかも」受けとれられたような気がしました。
    私はどちらかというと、飼うならたこよりペンギンがいいです。

    投稿日:2005/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット