はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
長女が小さいときから、ずっと寝る前の読み聞かせをしています。 この手の365日シリーズも何冊も持っています。 子どもが学年があがるにつれて実感するのが、国語力が一番大切ということ。算数も結局は国語力がなければ解けません。 入学前に国語の力を伸ばしてあげることはとても大切なので、ぜひ幼児期から読み聞かせに使うことをおすすめします。
投稿日:2020/05/18
1日1話ずつ、これなら無理なく読み聞かせができるのではないかと、思いました。 国語はすべての土台でもあるので、できることなら好きになってほしい、興味を持って取り組める気持ちでいてほしいものです。 こういう本に出会うことによって、何かのきっかけになればいいですね。
投稿日:2020/05/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索