あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
このお話は、目と口だけでいろいろな顔の表情を表していました。最初は「ん」で始まっていろいろな表情を表していたのが面白かったです。んって大事そうでなくてとっても大事な文字だっていうのもわかりました。ごはんもんがなければ、ごはですから(笑)うちの子はその発見がツボだったみたいです。
投稿日:2016/06/29
三歳の子に読みました。まず表紙が不思議すぎて何の本なんだろうと…パラパラ読んでみると文が短く絵を読むにもわかりやすくていいなぁと思いました。内容は ん の大切さを。。うろ覚えですが、アンパンマンのあいうえおのDVDを思い出しました。ん が仲間がいない!と、悲しがるというような内容だったかと。。ん がないと言葉が成り立たない!と改めて思う 絵本でした。
投稿日:2020/01/25
先日、長田弘さんと山村浩二さんの対談をクレヨンハウスで伺いました。 とてもシンプルなことばと絵なのですが、ほんとうに豊かな表情があり、鏡のように子どもたちの表情もいっしょに動く・・・その表情を見て、読み手もまた嬉しくなる、そんな絵本です。 ことばも絵もシンプルなのですが、その分装丁にはかなり時間をかけているとのこと。装丁は祖父江慎さん。文字は、「ん」独自のフォントを使用しており、文字もまた表情豊かです。 紙も、白い色も、何度も何度も試し刷りをして選ばれたもの。手に取るとその良さが伝わってきます。 なによりも、子どもたちが絵と対話する・・・そしてイマジネーションを広げてくれる。余白のある絵本とは、そこに子どもたちの想像を広げる余地があるということ。 こうした時間をかけ、丁寧に作られた絵本がきちんと評価されてほしいと願います。
投稿日:2013/11/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索