やさしいライオン」 みんなの声

やさしいライオン 作・絵:やなせ たかし
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:2022年10月21日
ISBN:9784577050958
評価スコア 4.77
評価ランキング 662
みんなの声 総数 76
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

76件見つかりました

  • 素晴らしい内容

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    犬のムクムクに育てられたライオンのブルブル。
    ムクムクの愛情で優しいライオンへと成長したムクムクでしたが、
    動物園へ連れて行かれることになり平和な時間は人間の手によって奪われてしまうのです。
    ムクムクに会いたくて動物園を脱走したブルブルは射殺されてしまいます。
    人間の都合で動物本来のあるべき姿だけでなく、その尊い命までも奪われてしまうとても悲しいお話です。しかしこれが現実。その現実に目を向け自分に出来ることを問う機会を与えてくれる絵本ではないでしょうか。

    投稿日:2019/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやる親子の絆

    誰かのために理由なく愛をそそぎ
    困っている人がいれば手をさしだす
    そんな人物たちが登場する
    やなせたかしさんの描く世界が好きです。

    この本の主人公
    ブルブルとムクムクもそうです。
    ライオンと犬
    本当の親子かどうかなんて問題ではなくて
    お互いを思いやる心
    親子以上の絆を感じます。
    お話の最後は悲しい結末ですが
    たまには静かに考える絵本を
    見るのも良いですね。

    投稿日:2019/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しいけれどほんわか

    次女が幼稚園の絵本貸し出しで借りてきて、珍しく「家にあったらいいと思うから買って」といった本。
    悲しい衝撃の結末ですが、犬のお母さんがライオンを思う優しさや温かさ、犬に育てられたライオンがお母さん犬に寄せる信頼や強い思いがじわりじわりと伝わってきます。
    重いテーマで悲しい結末を迎えるけれど、子どもが聞きやすい短い文章やリズミカルな言葉運び、やさしく語りかけるような語尾で、すっと心に入ってくる温かさを感じました。

    投稿日:2018/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 献身ほど胸を打つものはない

    アンパンマンの作者やなせたかしさんの作品だというので読んでみました。とても切なくて胸を打つ物語です。
    自分の実の子でもないのに育てた子供に対してそこまで身を尽くすことができるのだろうかと思いました。生みの親より育ての親とは言いますが親の方からも無償の愛を与えられるほど子供への愛情がわいていたのかも知れませんね。
    自分さえ良ければ、とか過ちを犯しても謝らないのがポジティブだとか歪んだ道徳観をお持ちの人間に時々出くわして心が疲弊してしまう世知辛い世の中ですが、こんな物語を描ける人がこの世に存在していたことで少しは心洗われる思いです。

    投稿日:2018/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 溢れる愛情

    ライオンを育てることになった、犬のお母さん。
    愛情をたっぷり注いで、ライオンも優しい心の持ち主に育ってくれます。
    けれど引き離されてしまって・・・

    人間の勝手で引き合わされたり、
    一緒に過ごしたり、
    ライオンだけ役立つ動物として運ばれて行ったり。
    本当に人間であることが恥ずかしくなってしまうような身勝手さが前面に押し出されており、
    ライオンと犬の親子の愛情と良い対比になっています。

    ハッピーエンドにならないお話ですが、
    子供の心にも何か感じるものがあれば・・・と思います。

    投稿日:2018/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しいテーマ…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ライオンと犬が絆で結ばれた親子を引き離し、それを全く悪いことだとは思わずに自分勝手にふるまう人間。
    幼児用絵本にしては重くつらいテーマで、娘は初めて聞いた時、悲しくて、でも何が悲しいってうまく言えずに布団に突っ伏した状態でしくしく泣いていました。

    投稿日:2017/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ないお話

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    親子(血はつながってません)の愛を描いた作品です。この本に出てくるライオンも犬もとてもやさしいです。
    人間のエゴで最後ライフル銃を向けられます。死の描写はありません。『きっとどこかで生きている』と作者が優しい口調で書いてくれているのが救いです。切ない作品です。
    アンパンマンの作者の作品」だとは娘に教えずに読みましたが、犬を見て「名犬チーズみたいだね」と言ってました。

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    小さい頃、この絵本を読んで何度も涙しました。
    やなせたかしさんと言えば、アンパンマンで有名ですが、私にとってはこの「やさしいライオン」が代表作です。
    親もいつかは老いてしまうという事実に、この絵本で初めて気づかされました。
    実家から持ち帰ってきた絵本を、今度は私の子供達が繰り返し読んでいます。
    今はまだ最後のページの意味がよく分からないようですが、母親の子に対する無償の愛を、この絵本を通じて感じ取ってくれればと思います。

    投稿日:2016/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    犬に育てられたライオンのお話。種族は違えど彼らは親子です。
    絆の強さが感動的なお話でした。
    途中、ライオンが犬と引き離され、都会の動物園へ移されることになるところで「どうして?」と娘が聞いてきました。人間の都合…ですよね、答えに困ってしまいました。
    娘には最後、ライオンが死んでしまったのはもしかしたら分かっていないかも。それとも分かっているからか、なんとなくなのか分からないのですがこのお話はあまり読みたがらないです。
    が、私的にはいいお話だと思います。

    投稿日:2015/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しい絵本

    • ヤキングさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    ライオンを育てる犬の話かと思いきや、最後の衝撃的な結末に驚きました。

    犬に育てられたやさしいライオン。
    その姿を見て娘はとても良い表情をしています。
    離れ離れになったのは、とてもさみしそうですが、それでも希望を持って聞いていました。
    でもそのあとに起こった悲しすぎる結果。
    娘も言葉を失ってしまいました。

    なのに、何度も読んでとせがんできます。
    悲しい絵本なのに、最後まで育ててくれた犬に寄り添うやさしいライオンの姿に心温まるものがありました。
    とても考えさせられる絵本でもあります。

    投稿日:2015/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

76件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(76人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット