うさこちゃんとじてんしゃ」 みんなの声

うさこちゃんとじてんしゃ 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1984年01月
ISBN:9784834009576
評価スコア 4.37
評価ランキング 15,091
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

42件見つかりました

  • 自転車へのあこがれ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    まだ小さくて自転車に乗れないうさこちゃんが空想をするさまがかわいいです。
    自転車のことがよくわかってるなー、普段から自転車に乗れるおかあさんや年上の子をよく見ているのかな?と思いました。
    私の娘も現在自転車にあこがれているようなのでこの絵本はぴったりなようです。

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃんの絵本はどれも可愛いですが、こちらは、表紙がとくいげに自転車にのるうさこちゃんなので、子供も思わず手に取る可愛さでした。
    うさこちゃんはもし自転車にのれたら、おでかけしたいと夢をふくらませます。
    おばさんの家でクッキーをごちそうになるシーンや、坂道で転んでしまい涙がぽろっと出ているシーンなど、共感して興味深く読んでいました。
    自転車に興味の出てきたお子さんにオススメです。

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。乗り物が大好きなのですごく喜んでいました。じてんしゃに乗ったうさこちゃん、とっても楽しそうです。でも、ころんじゃって泣いたりもしてて、そんなところが娘とそっくりでした。自転車大好きな子にはおすすめの1冊です。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車好きなので。

    日ごろ、子供乗せ自転車で、

    お出かけすることが多いので、

    この絵本を借りました。

    やっぱり、早く自分で

    運転したいようで、

    ますます自転車好きに、

    なりました。

    投稿日:2011/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車にのるときの注意点などをさりげなく教えてくれる本。うちは1歳から読んでましたが、2歳になったときには理解していました。英語版「miffy’s bicycle」もおすすめ。

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひろがる♪ひろがる♪

    図書館に行くと 娘が、必ず1冊は持ってくる
    「うさこちゃんシリーズ」。

    この本は、「おおきくなったら自転車に乗ろう!」
    と、うさこちゃんが空想を膨らませるお話です。

    じぶんが自転車に乗って走っている姿から、
    おばさんのうちで食べるクッキーまで予定に
    含まれています(笑)

    転んで泣いてしまうところや、
    雨に降られた時の気持ちまで、
    想定されているのが、こどもらしくてカワイイ♪
    大人は、自分の叶えたい夢の空想の中に失敗する
    ことを入れたりしないですもんね(笑)

    シリーズの中でも、特にオススメです☆

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憧れの自転車

    子供の大好きなうさこちゃんシリーズ。
    うさこちゃんがもしも自転車に乗れたらっていろんなことを考えます。
    子供もまだ自転車に乗れませんが、いつかうさこちゃんみたいに乗りたいようです。
    うさこちゃんシリーズが好きな人にはおススメです。

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルーナの絵本です。

    うさこちゃんが、自転車に乗る日を愉しみに待っています。

    うさこちゃんが青い自転車に乗ってお花がいつぱい咲いている野原を

    通り、あひるが泳いでいる池を通りと空想の世界が素敵でした。

    今、孫はまだまだ三輪車にも乗れませんが夢は見ることが出来ます。

    孫には、真っ赤な赤い自転車がお似合いです!

    うさこちゃんといっしょに夢がいっぱい膨らんで楽しい絵本でした。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自転車が欲しい!

    現在2歳半の息子の愛車は赤い三輪車ですが、たまに近所の大きいお兄さん・お姉さんに借りる自転車が大好きです。

    そんなわけで、この絵本は図書館で棚から抜き出した時から大喜びでした。そして期待通りの楽しい内容だったようで、何度も何度も読まされました。

    おかしかったのは坂道を上る場面です。うさこちゃんはのぼっているのに、息子は後ろ向きにおりてきていると言い張ります。そういえば、三輪車で小さな坂道を上る時、途中で足を離して後ろ向きにすべりおりることを楽しんでいます。うさこちゃんも同じことをしていると思ったのかもしれません。坂道をおりるのは自転車でも三輪車でも危ないということをよくよく教えなければなりません。(とくに後ろ向きでは危険です。)

    もう一つのポイントはやはりうさこちゃんが転んで涙を流しているところです。息子は自分のことのように痛そうにしていました。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    うさこちゃんが自転車にのって旅に出かけるお話。自転車大好きの孫も「チャりン、チャりン〜」とか言いながら、まるでうさこちゃんと一緒に自転車に乗った気分で(?)楽しんで読んでました。

    投稿日:2010/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット