ちいさなあなたへ」 みんなの声

ちいさなあなたへ 作:アリスン・マギー
絵:ピーター・レイノルズ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,320
発行日:2008年03月
ISBN:9784072559932
評価スコア 4.8
評価ランキング 330
みんなの声 総数 235
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

235件見つかりました

  • 流れるように・・・

    • うっかりさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子12歳

    これは子供ではなく 大変な出産を終えた義妹さんに贈りました。
    子供の成長が 風の流れのように自然に
    親の気持ちを言葉少なに表現してくれています

    色々悩んでも
    あなたを産んで良かったよ
    と 抱きしめてあげられるようなそんな本でした

    投稿日:2008/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 将来、子供にも感動してもらいたい

    ページをめくるごとに、じわりじわりと
    心の中に染み入ってきて、気がつくと、
    胸が締め付けられ、喉の奥が苦しくなり、
    目頭が熱くなり、涙が流れていました。

    今はまだ小さな息子にも、そんなふうに
    たくさんの未来の出来事を経験して欲しい。
    この本を読んで、ジーンとするときが
    来て欲しいと、願わずにはいられません。

    母親だけでなく、父親にも読んでほしい
    そんな素敵な本です。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママに読んでほしい

    始めはわが子を想いながら読みました。いずれ親の元を離れていくんだと思うと、今の子供との時間を大切にしたいとおもえました。そして私を育ててくれて、今も助けてくれている私の母を想うと、涙が止まりませんでした。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の絵本

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    子育ての大変さとその何倍もの喜びや感動、そして 自分が子供を愛している事を実感している母親ならば、鼻の奥がツンとくる絵本でしょう。
    私もちょっぴり目が潤んでしまいました。

    自分が世界一良い母親だとは 胸を張っては言えないけれど、
    自分の子どもを世界一愛しているのは「この私!」と自信を持って言える。

    そんな気持ちを知っているお母さんなら、必ず 自分の胸の中にあるものと共感できるんじゃないでしょうか?

    育児中のお母さんも、お子さんが少し手を離れたお母さんも、もう子どもが巣立って行ってしまったお母さんも・・・どのお母さんにもお勧めです。

    投稿日:2008/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日も感動の嵐でした

     出会いは…自分でもビックリする位偶然でした。売り上げbPという文字にみせられて、買ってしまったのでした。でも!その感動は…こみ上げてくる想いは、なんだろう?母の思い?娘の思い?未来への思い?感動の渦の中で、ただ涙が出てきてしまいました。それから、二度目に読もうとしてもなかなか、手が出てきませんでした。自分の中で、この思いを整理できていなかったのかもしれません。
     でも、今日この本に出会って、二週間になるこの日。子育ての話題からこの本を紹介する機会がありました。子育てが終わった方からまだ未婚の方とそれぞれ、感じる想いは違うようでしたが、皆さんが感動の涙を流していました。
     さまざまな方々へ…さまざまな感動を与えてくれるそんな絵本だと思います。この本に出合えたことにも感謝しています。

    投稿日:2008/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • さっそく・・・

    ここで皆さんの感想を見て気になり、本屋さんで見っけ(^^♪

    なるほど・・・

    確かにロバート・マンチ作の「ラブ・ユー・フォーエバー」に通じるものがありますが、これは、昔も今も変わらない、全世界共通の親の愛だからだと思います。

    短い文で、やさしい絵で、ここまでじ〜んとくるとは

    入院中の知り合いに早速プレゼントしてみました。

    投稿日:2008/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母への感謝、わが子への感謝・・

    薄いブルーの表紙と優しい絵。この絵本を表紙で見ただけで
    何かこう胸にぐっとくるものを感じました。
    内容を読んで更に納得。
    流れるような字体もこの絵本の優しさを更に演出していて最初の一文で娘を授かったとき、出産した日のことが一気にフラッシュバックしてしまい、これはダメだ・・と思い続きはゆっくりと味わいながら読みました。
    一回目に読んだときは自分の子どもに対する思いが一気に湧いて感動しましたが2回目以降は産んでくれた母への思いが大きくなりました。
    とにかくこの絵本は読む価値があります。
    母になる人にも母になった人にも・・一度手にしてもらいたい内容です。

    投稿日:2008/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母とふたりで涙しました

    とても評判になっているこの本、本屋さんで実家の母と一緒に娘へプレゼントする本を選んでいたら目にとまりました。
    母とふたりで立ち読みしたのですが、1ページ目ですでにうるうるきてしまいました。母も同じようにうるっとしていたので、ふたりして号泣しないようにパラパラっとだけ読んでやめておき、いつか買おうと心に決めました。

    文章が手書き風のフォントを使ってあるので、日記のような感じで母親の気持ちがダイレクトに伝わってきます。
    こんなふうに私を育ててくれてたんだねとあらためて母にお礼を言いたくなりました。
    そして自分の娘の成長をこんなふうに見守っていくんだなって想像しました。
    ・・・思い返すだけでもまた泣きそうです・・・。

    来年の母の日のプレゼントにしようかなと考えています。

    投稿日:2008/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母になってわかること・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    親子参加のお話会で、お母さんに向けて読んでみました
    紹介程度にしようと思っていましたが、子供たちが静かだったので、読んで見ました
    少々早口で読んでしまいましたが、どのお母さんも真剣に聞き入ってる様子です
    お話が後半に差し掛かると、自分の母親の気持ちが、ほんのりと伝わってきたのか、ウルウルする方も・・・
    自分も母親になって初めて親の気持ちがわかるとと言ったところでしょうか
    優しさに包まれた雰囲気になりました

    投稿日:2008/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 評判通りでした

    絵本ナビで紹介されていて読んでみたくて読んだ絵本です。全米のお母さんに支持されているという絵本。果たしてという感じで読んだのですが絵も私の好きな絵。「てん」でもおなじみのピーター・レイノルズさんだったので表紙を見ただけで好きになりました。そしてページをめくるたびに娘が生まれ、成長していくのと重ねながら読みました。もうすぐ結婚する友達にも贈りたいそんな絵本です。

    投稿日:2008/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

235件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット