話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

そのウサギはエミリー・ブラウンのっ!」 みんなの声

そのウサギはエミリー・ブラウンのっ! 作:クレシッダ・コーウェル
絵:ニール・レイトン
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年03月
ISBN:9784566008748
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,702
みんなの声 総数 8
「そのウサギはエミリー・ブラウンのっ!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの世界

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    くたくたのあまりきれいともいえないウサギのぬいぐるみを
    王女様はいろんな臣下を派遣して、
    物々交換を迫ってきます。

    そのハチャメチャな感じが面白いのですが、
    なによりも、エミリーが大事にし、
    一緒に二人の世界を作り、楽しんでいる様子が
    子どもの世界でいいなあと思います。

    もちろん、最後の解決策もいいと思います。

    投稿日:2019/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入りました

    表紙をみて選びました。

    ぬいぐるみを独り占めする

    女の子のお話だと思っていましたが、

    そうではなく、自分の大切なぬいぐるみを

    どんなに誘惑されても譲らない、

    そういうお話でした。

    いつも一緒のうさぎのぬいぐるみ、

    女王が譲ってほしいといっても

    揺るがないその気持ちが

    すごいと思いました。

    投稿日:2018/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケールが大きい

    題名も楽しいですが、とぼけた挿絵もそしてストーリーもとっても面白かったです。
    わがままな女王陛下が、エミリー・ブラウンが大事にしている「スタンリー」というウサギを自分のおもちゃにしようと企みます。
    陸軍・海軍・空軍までもがウサギを渡せといってきたりと、とにかくスケールが大きくて笑えました。
    最後の女王陛下からの手紙には、「よかったねー」としみじみ思えたり。
    お気に入りの絵本がまた増えました。

    投稿日:2014/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な気持ち

    どんなに女王陛下が、ウサギのスタンリーを欲しがっても譲らないエミリー・ブラウンのスタンリーを思う一途な気持ちが伝わってきます。毎日、一日中遊び、夜は一緒に寝て、しっかり抱きしめて、いろんな冒険を一緒に楽しむことを助言したエミリー・ブラウンの気持ちが女王陛下にも通じたようですね!自分の分身のように大切にしている玩具って誰になにを言われようと譲れない物だと思いました。それにしても、女王陛下のあの手この手で自分の玩具にしようとする大作戦って凄かったなあって感心しました。

    投稿日:2010/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一生のともだち

    幼い頃から親と離れて眠る欧米の子どもたちにとっては、眠る時も肌身離さず持っているテディベア(ここではウサギのぬいぐるみですが)は、特別な意味を持つものだと聞きました。
    エミリー・ブラウンにとってのスタンリーがまさにそうなのでしょうね。

    最初読んだ時は、エミリーとスタンリーの冒険の荒唐無稽さが鼻について、あまり好きにはなれませんでした。
    でも、もう一度読み返して、別の思いを抱きました。
    これは、徹頭徹尾、子どもの視点から描かれた物語なのです。
    大好きな一生のともだちと、世界を、宇宙を冒険し、軍隊にも女王陛下にも負けない、勇ましい女の子。
    それは、エミリーがこうありたいと想像する世界の女の子なのですね。

    洗濯され、詰め物を入れ直され、ほころびを繕われ、きれいになったはずのスタンリーを、エミリーは「まったくみじめなありさま」だと表現します。
    あれほどウサギを欲しがった女王陛下も、同じ思いです。
    なぜならそれは、もう「わたしだけの」スタンリーではなくなったからです。

    ラストのページがとてもすてきです。

    息子は「人のもの、とっちゃあ、いけないよねえ」と考えこみ、
    「でも、この子(陛下)とこの子(金色のテディベア)が仲良くなってよかった」と、にこにこ。
    3歳児なりに理解している様子です。

    たくさんのおもちゃを買い与えるよりも、一つのおもちゃを大切にする子どもになってほしい、
    そんな、自分にとって唯一無二のおもちゃに出会ってほしい、と願ってやみません。

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先入観で、決めつけていました

     宣言のようなタイトルにニヤリとしながら、読みました。
     エミリー・ブラウンという女の子と、スタンリーという灰色のうさぎはとってもとっても仲良し。
     いつもいっしょに、冒険に出かけています。
     その冒険先にビックリです。
     ロケットで、エイリアン見物。
     バイクでサハラ砂漠横断。
     アマゾンのジャングルへも。
     とにかくスケールの大きさに笑ってしまいます。

     このエミリーのお気に入りのスタンリーに目を付けたのが、あろう事か女王グロリアーナ3世。
     たくさんの良い条件を使いの者たちに持参させ、交換を迫ってきます。
     それも日を追う毎に、条件をレベルアップさせて。
     当のエミリーは歯牙にもかけず、おことわり。
     ところが、ついに女王陛下の特殊突撃隊がエミリーの家へ忍び込み…。
     
     ラストで驚いたのは、スタンリーの正体。
     私の先入観で、決めつけていました。
     エミリーの女王へのアドバイスに、感心しました。
     ラストのページに、また〜?って思ってましたが、たった一言の手紙にホッとさせられました。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『大切』の気持ち!

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    表紙を見て一目惚れ。そして久々の私の中で大大大ヒット!でした。
    お話も、絵もとにかくお洒落!とても素敵な絵本です。

    エミリーブラウンの大切な大切なウサギのぬいぐるみ「スタンリー」。
    世界中のおもちゃを持っている女王陛下がスタンリーを欲しがってあの手この手で、エミリーを誘惑します。が、エミリーはどんな高価なものを出されてもスタンリーを渡しませんでした。でも遂に眠っている間にスタンリーを盗まれてしまいますが…。
    すっかり容姿の変わってしまったスタンリーを救出するエミリー、カッコイイです!どんなになってもスタンリーはスタンリーと言う姿勢に脱帽です。そして、女王陛下に教えてあげた『大切』の気持ち。愉快痛快なお話しなのに、最後は何だかホロリと泣けちゃって子供にも物を大切にする気持ちがきっと伝わると思います。

    お話も素敵で、絵もまた素晴らしく不思議空間へ連れて行ってくれます。芸術ですね!お部屋に飾りたくなるようなお洒落さでした。隅々まで見てください。こまかい面白さ満載です。
    何度も繰り返し見たくなる絵本です。大人にもお勧め!

    投稿日:2009/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が魅力的!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    とびらのところから、遊び心いっぱいの絵が!
    イラストと、写真をコラボさせておもしろいんです。茶目っ気たっぷりな作者の遊び心が感じられ、お話の展開に期待がふくらみます。

    ぬいぐるみがどんなにくたびれていても、いっしょに長くいるぶん、愛着もいっぱい感じられますよね。エミリー・ブラウンもそう。女王さまがほしいっていっても、あげるわけにはいかないのです。
    女王さまからのプレゼント攻撃にも屈せずに、ひたすらうさぎのスタンリーを渡さないでいる彼女の根性に、スタンリーへの無限の愛を感じました。

    スタンリーをほしがる女王さまに、エミリー・ブラウンが提言するところ、いいですね。自分がどんなにスタンリーを愛しているかをわかってもらいたい気持ちがとってもよく伝わってきます。

    大好きなものとはいつでもいつまでもいっしょにいたい!
    っていうメッセージを、読み手がしっかり受け止められる、そんな絵本です。

    投稿日:2008/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット