新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

りんごのき」 みんなの声

りんごのき 作:エドアルド・ペチシカ
絵:ヘレナ・ズマトリーコバー
訳:内田 莉莎子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1972年03月
ISBN:9784834003345
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,685
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

34件見つかりました

  • 素朴で可愛い本

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    次女のいまお気に入りの絵本です。

    お花屋さんになるのが夢な次女。
    それにはお花の種をいまからたくさん集めなくっちゃ!と考えています。

    そして実のなる木にも興味が出てきたようです。

    このりんごの木の絵本を読んで 興味心身。

    お話しの中の坊やは 木を棒といい、雪を砂糖といい、とっても幼い、かわいらしい坊やです。
    その坊やが季節を通してりんごの木を見つめています。

    シンプルですが学ぶことの多い絵本だと思います。

    投稿日:2008/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 例えればスルメのような本です!

    雪が降った翌日に、急におかしな棒の様な“りんごのき”を発見し興味を持ったマルチン。彼の目を通した冬・春・夏そして実りの秋の移り行く季節の中でのりんごのきの様子が描かれた本です。

    この本は、全頁右側にまるで絵葉書を置いたかのように絵が描かれていて、どのページにもマルチンとりんごのきが出てきます。マルチンの家の塀越しの風景が、ある時は家だったり、ある時は森林だったり、ある時は畑だったりと変わることに何回か読んでいると気付き、これって矛盾している?! こんな統一性がなくていいの?と初めは思っていましたが、ある時、裏表紙を見て謎が解けました!
    この本は、3地点からのりんごのきの1年を追っていたのでした!
    そんな絵本の命でもある絵に奥深さ(トリック)があります。

    また、何よりも小さなマルチンがりんごのきに興味を持ち、そこから愛情が湧いて世話をしたり、心配をしたり、また扱い方を学ぶところが、小さな子供の体験を通しての知識を得るという教育の理想な姿が描かれており、ウチの子もこういう風に育てられればいいなぁと羨望します。

    3歳の息子に初めて読んだ時の反応は、ピンときていない感じでしたが、何回も読み込んでいくと、きっと彼のお気に入りの1冊になる!と予感しています。きっと、食べ物で例えればスルメのような本かもしれません! じっくり派におすすめです。

    投稿日:2008/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うつりゆく庭の四季

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    素朴で味わいのある絵がすてきです。

    お話は庭のりんごの木の、一年間の変化を追ったもの。
    葉っぱがでて、花が咲いて、実がなって・・・。
    それを見守る小さな男の子と犬がかわいらしいです。

    スーパーで売ってるりんごって、こんなふうになるんだねーと
    毎日の生活と絵本を重ねてみてもよいと思います。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木を大切にする気持ちが伝わります

    かわいらしい絵の印象的な絵本です。
    季節の移り変わりを通しながら
    りんごのきを大切にする家族の気持ちが伝わってきます。
    息子も、りんごが育っているのをとても
    楽しみにして聞いています。
    お庭のりんごの木を見ているような
    そんな気持ちのする絵本です。

    投稿日:2007/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 庭の四季

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    「あの棒は何?」
    男の子はお母さんに尋ねます。
    冬のリンゴの木は、棒のようにしか見えませんでした。
    庭のリンゴの木を中心に、四季を移り変わりが丁寧に描かれています。
    大切に世話したリンゴを、やっとひとつ収穫できた時は、娘も大喜びでした。
    犬が角砂糖の方が好きというくだりは、実家の甘い物好きの犬を思い出し、ほほえましく感じました。
    丸みを帯びた温かい絵を、きっちりした輪郭で丁寧に描いてあるので、こどもにも見易いと思います。

    投稿日:2007/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出の1冊

    私が子どもの頃、初めて自分で選んだ本だそうです
    大きくなるまで何度も何度も繰り返し読みました

    子どもが生まれた時、子ども用に新しく買いました
    変わらない表紙、変わらないマルチンに懐かしさがこみ上げました

    3歳になった息子は興味深げに聞き入っています
    《りんごのき》を中心に四季の移り変わりがわかりやすく描かれている1冊だと思います

    投稿日:2007/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • マルチン、かわいい!

    かわいい男の子マルチンと、庭にあるりんごの木が主役のお話です。

    冬、葉っぱのない棒みたいだったりんごの木が、
    四季を通して葉っぱを出したり花を咲かせたり。
    りんごの成長を観察しつつ、お父さんやお母さんに
    いろいろ教えてもらているマルチンの姿は、
    子供らしい子供そのもので、とってもほのぼのさせられます。
    マルチンと一緒に、息子もいろいろ絵本から教わったようです。

    さて、りんごの木ですが、マルチンはしっかり収穫できたでしょうか?
    等身大の子供の姿をうまく捉えているかわいらしい絵本でした。
    絵もストーリーにとても合っていて、好印象でした。

    投稿日:2007/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい季節のうつりかわり。

     庭のリンゴの木をとおして、美しい季節のうつりかわりと、リンゴを家族で育てている様子が、なんとも味わい深い絵本です。

     子どもたちは、絵本に犬や猫以外にたくさんの動物が登場するので、「ここにはりねずみがおる」「りんごのきに顔がある」など、いろんな発見がおもしろいようです。

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お庭にりんごの木だなんて、羨ましい。

    男の子がある日、自分の家の庭に木があることに気がつきます。
    その木がりんごの木。
    季節を通して、リンゴの木と男の子のふれあい、付き合いが深くなって、おいしいりんごを食べるところでお話はおしまい。
    うちにはじか上の木がまだないので、子供が小さいうちに、子供の成長と重ねて眺められるようなものを植えたいなあと思いました。
    子供にとっても、自分がかわいがって大切にしている木に花が咲いたり、果実がなったりするのは、良い経験ですよね。

    投稿日:2006/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木への優しい思いやり

    木や、動物を優しく思い大事にしてあげるストーリーは「うさこちゃん」シリーズを思わせます。「ちいさなさかな」や「ゆきのひのうさこちゃん」のようなお話です。りんごのきの幹が動物にかじられて傷んでいるのを、針金で巻いてあげるお父さんが居たり。かわいい赤いりんごがたったひとつだけ、最後まで頑張って残り収穫できるのですが、男の子が収穫するときのうれしそうな様子が特に良いです。0歳児には、コンパクトなサイズとかわいらしいピンクの装丁が気に入っているようです。

    投稿日:2006/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット