あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
全ページ試し読み時(1ヶ月)は、ジーっと見つめていて興味がありそうだったので購入しましたが、微妙な反応です。 絵本が好きな子なので、大概の作品をジーッと集中して見つめはしますが、ニコニコし、さらには声を上げて本に手を伸ばす程の反応をするのはごく僅か。 残念ながら「ごぶごぶ」は違いました。 その時の機嫌によってはニコッと微笑むこともありますが、他作品と比較するとハマってない事が伺えます。焦って買わなくても良かったかなあ...と若干の後悔。(絵本って結構高価ですよね) 絵や音が独特で、パッと見て物語がある訳ではないので読み手の力量が重要かもしれません。 「ぷ ぷ ぷ」と音に合わせて体をツンツンしたり、音程を工夫して一応楽しんでいます。
投稿日:2018/11/02
娘が6ヶ月の時に先輩ママに勧められ購入。 はっきり言って、私達夫婦には「これ、なに?」という内容ですが、8カ月になった頃に読んであげたらなぜか大笑い!びっくりでした。 ページごとに簡単な擬音が書いてあり、奇抜な色のイラストとが子供にはツボのようで、読み終わった後も次のページを探して裏表紙の紙を剥がしたほどです。 ただ、2歳になった今はたまに「読んで」と持ってきますが、1回読んだらすぐに次の絵本を持ってきます。長く読める絵本ではないと思います。
投稿日:2012/03/08
0歳絵本ということで読んでみましたが、うちの娘には今のところそんなに反応がないかな。 繰り返しの擬音と穴あきのしかけ?が楽しいのでもう少し大きくなってから読んでみるとまた反応が違うかなと思います。 単純な擬音だけに読み手がもう少し工夫して読んでみても面白いかも。表情つけたり。
投稿日:2011/11/29
6ヶ月検診で、小児科の先生に薦められて購入しました。 ファーストブックだったのですが、息子の反応はイマイチ。。 息子は1歳8カ月になりましたが、今まで絵本ラックからこの絵本を 「読んでー」と持ってきたことはないです。 絵本に穴が開いていたり、色がキレイだったり、音が面白かったりで 素敵な絵本だと思うのですが、反応するかどうかは子供次第みたいです。
投稿日:2011/02/03
10ヶ月の娘は、ページをめくるのが面白い時期のようです。 各ページに開いてる穴全部に指を突っ込むのに夢中です(笑) 色彩がはっきりしていて小さい子にはインパクトがあると思います。 言葉がもうすこしリズムがあったらよかったのにな、と思いました。
投稿日:2010/08/20
ファーストブック、ですね。音、色を感じる最初に出会うにふさわしい絵本。娘には反応はいまいちでした。同じような絵本で、もこもこもこ、は大好きだったのではまると思いきや・・。濁音の続きであまり聞きなれないから、かな。シンプルなのに音と絵がちょっとわかりにくかったかな、と思いました。
投稿日:2008/07/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり / 109ひきのどうぶつマラソン / カシャッ!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索