新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くろくもたいじ」 みんなの声

くろくもたいじ 作:中川 李枝子
絵:中川 宗弥
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1983年
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,719
みんなの声 総数 3
「くろくもたいじ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの頭の中のイメージ

    これってきっと、子どものごっこ遊びをリアルに表現した作品なんでしょうね。
    空に浮かぶ黒雲が、風に流され、いろんな形に見える様を、子どもの視点で捉え、
    子どもの頭の中のイメージを、そのまま見事に作品にしちゃった、という感じです。

    黒雲を退治してすぐに、持参したリュックからおやつを出して何事もなかったかのように
    食べる姿は、気持ちの切り替えが早い子どもの様子を実に良く捉えてるな〜と思わず
    笑ってしまいました。

    子どもだったら、憧れる探検かな?是非、童心に返って読んで欲しい作品です。

    投稿日:2011/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 端午の節句の兜

    端午の節句の兜を被っているはるちゃんに、とても懐かしさを感じまし

    た。よく新聞紙で兜を作って被ったので、懐かしさでいっぱいになりま

    した。はるちゃんは、あんまり勇ましく感じなかった(?)・・・・

    ちょっとあどけなく可愛く思ってしまいました。

    ふゆこと一緒にくろ雲退治したんだから、勇敢に戦ったんだから勇気を

    称えたいと思います!

    はちを助ける滑り台が、とてもかっこよく思いました!

    はちの疲れがどっときていて、死んでいるようなはちがとても印象に残

    りました。何かを退治する、成敗するって気持ちがいいものですね!

    投稿日:2010/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものとも

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳7ヶ月

    こどものともが好きなのとなかがわりえこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公がとても逞しいのでかっこよかったです。自分の力を信じて力一杯全力を出す姿に感銘を受けました。特に朝ご飯を沢山食べてきたからへっちゃらという言葉が良かったです。ダイナミックな雲の動きも心に残りました。

    投稿日:2009/12/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット