ライオンのすてきないえ」 みんなの声

ライオンのすてきないえ 作・絵:西村 敏雄
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784052033698
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,148
みんなの声 総数 40
「ライオンのすてきないえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • 羨ましそうに・・・

    4〜5歳児に読みました
    西村さんのイラストが色合いも優しくとても見やすかったです
    お話はサルの大工さんが寝てしまってから、子どもたちも大いに盛り上がりました
    色んな動物たちが作業をするイラストを見ながら、何を作っているのかずいぶんと想像力を働かせている様子です
    なので、完成したライオンの家を見たときに「わぁ〜いいなぁ〜」とライオンさんと同じように感動したみたいです
    家にブランコがついていたら楽しいでしょうね〜
    こどもたちは羨ましそうに絵本を見つめていました

    投稿日:2013/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 協力

    ライオンさんの家を建てるに森の動物たちが協力して造ったのが一番の

    喜びだったと思うし、夫々が好きなように出来上がって嬉しかったのだ

    と思いました。森の遊び場のようになったライオンさんの素敵なお家に

    ちょっと家の中も見たいなあって思いました。

    投稿日:2012/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 西村さんの中でサルは大工さんかも。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳、

    ひょんなことからライオンさんの新しい家は、色々な近所の動物たちが手を加えることとなり、よく言えばとても斬新な形に仕上がりました。
    依頼主であるライオンさんがとても気に入ったので、事なきを得ました。
    奇抜で、面白いといえば面白いお話なのですが、個人的には「餅は餅屋」に任せろ!という主義なので、
    大工のサルさんが可哀そうだな〜。彼が一人で作っていたらどんな家になっていたんだろう。と思ってしまいました。
    あと、前に別の西村さんの作品でも、サルが「大工」をしていましたが、西村さんの中ではサルって、大工さんなのでしょうか?
    ちょっと気になります。

    こういうお話は、工作が得意な子や建築物に興味のある子たちに特に読んでほしいです。

    投稿日:2012/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなのすてきな家

     大工さんが家を建てているのを見ると、なんだか楽しそうです。ブタくんが手伝いたい、という気持ちよくわかります。ブタくんのバナナのさしいれは、確信犯ですね。

     みんなのアイデアがつながった家が、ほんとうにおもしろいです。昼寝をしているうちに、できあがってしまった家をみて、びっくりするサルの大工さんに笑ってしまいました。
     2階に作られたブランコは、スリルがあって楽しそう、と子どもが言っていました。家の中は、どうなっているのでしょう。

     やさしい色あいで描かれた絵と、楽しいお話がぴったりあっていました。

    投稿日:2012/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさにすてきないえ

    いいかんじのゆるさがまた素敵な絵本です。

    お手伝いをしたがるブタを、サルの大工さんは門前払いなのですがバナナを積まれてついつい誘惑に負けちゃって‥

    寝てる間にこっそりやりたかったお手伝い、なんともおちゃめな流れです。

    ブタくんが次々お手伝いを名乗り出る動物たちに放つセリフ「(お手伝いやっても)いいよ」を読むたび、
    3歳の次女は「あーあ!」とリアクションします。

    どうなることかとハラハラしながら読み抜くラスト、まさに素敵な家です。

    一番ハラハラしたのはサルさんだろうけどね、ブタさんのキャラとライオンさんの感性も
    またとても素敵なお話です。

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなの家

    ライオンの家を作っている、さるの大工さん。
    ちょっと昼寝してる間に・・・家が完成しました。

    次々に登場する動物と、そのアイディアにびっくりです。
    いったい、どんな家になることかと心配にもなりましたが、みんなの楽しそうな様子を見ると、ワクワクします。

    そして完成した家は・・・公園みたい!
    壁は、シマウマ・ポケットは、カンガルー・・など、家を見ながら、作った人を思い浮かべられます。

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
    • こはる食堂さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    西村敏雄さんにハマるきっかけになった本です。


    おさるの大工さんと施主のライオンさんの表情、リアクションが最高です。


    特に、寝てる間にみんなが勝手に作ってしまった家を見た時のおさるさんの顔!

    焦りっぷりがページいっぱいに広がります。

    読み聞かせする時は、子供もこのページが一番どきどきワクワクするようで、わかっていながら毎回ビクッとしてます(^_^;)

    思わず吠えちゃうライオンさんもイイです。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家のような、遊具のような・・・。

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳

    大工のさるは、ライオンの家を作ることになりました。それを見ていた動物たちは、手伝いたくてうずうず、
    でもさるも大工職人、素人に任せるわけにはいけません。それなのに、バナナの食べすぎでウトウト昼寝を
    してしまった間に・・・。

    動物達が、それぞれ自分の理想の家づくりをしていくと、最後はこんな家になるのかぁ、とまさに子どもに
    とっては、遊び場満載で、カラフルな夢のような家だと思います。

    お手伝いした動物達も満足、ライオンも満足、大工のさるも一安心、読み聞かせていたわが子もうれしそうで、めでたしめでたしのお話なのですが、実際にマイホームを考えている私は、つい現実的に考えてしまい、これ
    だったら、ライオンの家じゃなくても、公園の遊具で良かったのでは?こんな家は落ち着かないなぁなどなど、一人満足できませんでした。夢がなさすぎる自分に自己嫌悪?!

    投稿日:2012/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそうな家になりましたね

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    ライオンさんに依頼され家を建てるサル。
    仕事熱心で依頼どおりに建てているのですが・・・
    昼寝をしている間に色んな動物たちが手伝い、家は一体どうなっていくのか・・・
    みんなそれぞれアイデアを出し作り上げていく。
    ライオンにとっていいのか悪いのか・・・サルさんはどうなっちゃうのか・・・ハラハラ。
    でも動物たちはとっても楽しそうだし、親切な気持ちがいっぱいです。
    完成した家はちょっとへんちくりんだけど、とっても楽しそうな家!
    ライオンさんも気に入ったみたいでよかったです^^

    投稿日:2012/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予定とは異なる家ができたけれど・・・

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。さるさんがライオンさんの依頼に基づいて作ろうとしたいえ。ところがおなかがいっぱいになってお昼寝をしている間に、ぶたさんやそのお友達がやってきて、それぞれの思いを家にぶつけます。ひとりひとりは楽しそうだけど、それらを統括、トータルに指揮するひとがいなくて、まあとんちんかんな家ができてしまいましたが・・・。

    予定外の家のできる過程がみていても楽しいです。それぞれの思いを形にしているというのでしょうか?息子も楽しそうにみていました。そして出来上がった家と計画上の家も見比べて・・・。作ることが好きな息子はその過程がうらやましく映ったのかもしれません。作ることが好きな子は特にお勧めしたいですね。

    投稿日:2012/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット