並び替え
102件見つかりました
01歳児クラスで、リズムよく読めて人気の絵本かと思います。 お友達と「おんなじ」とっても魅力でうれしいみたいです。 「おんなじ」それだけで笑い合ったり、手をつないだり意気投合してしまいます。 たくさん「おんなじ」でとってもうれしいけど、最後は「ちがったね」… 単純なお話ですが、個性の認め合いも描かれていて奥は深い気がするのは私だけでしょうか?
投稿日:2006/12/17
こぶたのぶうとこうさぎのぴょんは、大の仲良し。 きょうも同じ服を着て、同じおもちゃを持って、 「おんなじおんなじ」と遊びます。 でも、同じ自動車に乗り、勢いあまってがっちんこ。 すぐに泣きやんだ二人は、さかだちをします。 すると、ポケットから落ちてきたのは・・・・・・。 お友達と遊ぶのが楽しくなった幼い子の生活の一コマを、 かわいらしい絵で描いています。
投稿日:2006/11/08
1歳ころから読み聞かせていた絵本です。 1歳5ヶ月の時にこの本で覚えた「さかだち」をするようになり、とても感動しました。 娘の「さかだち」はいわゆる、またのぞきの格好だったのですが。 小さくても、ちゃんと聞いて覚えているんだということが分かり、絵本のすばらしさを確認しました。 また、この本は子どもに覚えやすいようですぐに暗記してしまいました!おすすめです。
投稿日:2006/11/04
何をとってもお揃いの二人、ぶうとぴょん。 最後の最後にポケットからでてきたものはやっと違ってて、ボールとこまでした。 こまって、うちの子たちはなじみが全くないんですけど、もうちょっと大きい子たちは今でも遊んでるのかな。私が生まれる前の作品っぽさを感じられて、なんだか温かいなあなんて思いました。 もちろん娘たちにとってもお気に入りとなりました。さすが。
投稿日:2006/10/31
0歳のときは、まだ比較や弁別が十分じゃないようで、反応がいまひとつだったのですが、1歳を境によくわかってきたみたいで、「おんなじ」という概念が大のお気に入りになってしまった、という絵本です。絵本って、ほんとうに読む年齢によって全然反応や効果が違ったりするものだということが分かりました。これからも見極めたいですねぇ。
投稿日:2006/09/19
子どもの頃、仲良しのお友達と同じ物を持って喜んでいた事を思い出しました。 子どもは「おんなじ〜」「また一緒〜」とページをめくるたび 笑って聞いていました。 子どもにもこんな仲良しなお友達が出来るといいなと感じました。
なんでも同じのぶうとぴょん。 子供はページをめくる前から「飛行機持ってるよ」「次はカエル」と ページをめくる前から教えてくれます。 内容的に「何でも一緒がいい!」の2歳前後頃の子供向けのように思い、 3歳過ぎて読んだので気に入るかな?と思ったのですが気に入ったようです。
投稿日:2006/08/24
2歳の次女にも遅いかなと思いつつ読んでみました。 意外にも反応が良かったです。 この本の表紙は何度も見たことがあるので、きっと多くの人に親しまれている本なのだと思います。 次女は、ぶうとぴょんがちがうものをもっているページが特に大好きです。「ボール。こま。」といちいち確認しながら見ています。すごくじっと見ています。 次女はいつもお姉ちゃん向きの絵本のほうに魅力を感じるらしく、ちょっとむつかしい本ばかり選ぶのですが、久々に対象年齢にあった本を読んだなあと思いました。
投稿日:2006/08/18
息子が1歳のころはそれほど興味を持たなかった本ですが、2歳になって、いろんな物を「〜ちゃんの!」と固有する意識を持ち始めてからはとても喜んで読むようになりました。お友達とおんなじということは嬉しくも少し気恥ずかしいことですよね。そこのところをうまく表現されている絵本だと思います。息子ひとりで読んでいることもありますし、読んであげると言い回しまで先回りして暗記しているのでこちらがビックリするほどです。
投稿日:2006/07/24
娘が11ヶ月の時から何度も読み聞かせている本です。 まだ言葉らしい言葉を喋れない頃でしたが、私がある物を見て「おんなじおんなじだね。」と言うと、娘はすくっと立ち上がって、本箱からこの本を持ってきたので、もう言葉をちゃんと理解しているのかとビックリしたことがあります。 絵はカワイイ♪という感じではありませんがはっきり分かりやすく描かれているし、文字は少なく端的です。 だから絵を指差しながらゆっくりと読んでやっても、子供が飽きずに見ることができ、よく理解できるのではないかと思います。
投稿日:2006/06/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / オニじゃないよ おにぎりだよ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索