ぶたぶたくんのおかいもの」 みんなの声

ぶたぶたくんのおかいもの 作・絵:土方 久功
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1985年02月
ISBN:9784834001402
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,089
みんなの声 総数 165
「ぶたぶたくんのおかいもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

165件見つかりました

  • 一緒にお買い物

    ずっと読みたくて探していたら、図書館で閉架図書になってました。
    なんで?確かに絵はパッと見、古い感じ。しかもかなり味がある・・・。
    でも読んだら面白かった。ぶたぶた・・・慣れるとかわいいし。
    娘はぶたぶたくんが買うものを忘れちゃうんじゃないかとハラハラ。
    最後の地図でまたまた楽しめるのもいいですよ。

    投稿日:2007/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細部まで観察

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    もう6年ほど前おはなし会で読んでもらいました。
    古風な絵本なんですがストーリー展開が妙に焼きついていて、
    特にラストの地図が印象的でした。
    よくある「はじめてのおかいもの」のお話です。
    不安と誇らしさの入り混じった気持ちがよく伝わってきます。
    今回じっくり手にとって読んでみると、
    ぶたぶたくんは緊張しながらも周りの様子をしっかりと観察しています。
    ぶたぶたくん以上に(!?)緊張して読み進んでいた私は
    慌てて前のページをめくって確認する羽目に。
    細部を楽しむ絵本ですね。
    そういえば今回、顔つきパンをじっくり拝見。
    パッと見た感じはかなり怖いんですが、上等パンって、何かしら興味深いですね。
    そしてラストの地図もポイント高いですね。
    それにしても、メモも持たずに買い物を成し遂げたぶたぶたくん、えらい!
    私が子どもの頃は、こんな小売店に買い物籠下げてお買い物ってよくありましたが、
    今は見かけないですね。
    それだけに、こんな光景の絵本は大切にしたい、と思いました。

    投稿日:2007/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛がいっぱい☆

     この絵本は、ページを開けば、字を追わなくてもすらすら言葉が出てきてしまうほど、息子と楽しんでいるし、自分でも読み込んだ絵本です。その位気に入っている絵本です。ぶたぶたくんを信じて、あれこれ心配することなく、おつかいをお願いするぶたぶたくんのおかあさんは、ぶたぶたくんをいつも大きな愛でつつみこんでいるのだろうな〜と伝わってきます。そんな大きな愛に包まれているから、ぶたぶたくんはひとりでだって、いってまいります!と、でかけていけるのですよね・・・。途中で会うお友達や、お店の人のぶたぶたくんにかける言葉もあったかくて、ぶたぶたくんはみんなに愛されているということもわかります。お話がおもしろくて、楽しいだけではなく、愛がいっぱいあふれているからこそ、この絵本は子どもたちが気に入るのだと思っています。

    投稿日:2007/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだかすごい絵です

    ぶたぶたくんがお母さんに頼まれておつかいに行くのですが
    ぶたぶたくんのキャラもさることながら
    おつかいに行った先のお店の人や、途中で会うお友達も
    ものすごいキャラです。
    なんだか絵のタッチもちょっとすごいので
    そのせいで、キャラが濃く見えるのかもしれません。
    娘はこのちょっと長いかなと思う本を
    最後までおとなしく聞いています。
    娘にもキャラの濃さが伝わっているのかな。

    投稿日:2007/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かおつきパンが忘れられない

    昔読みました!特に,”かおつきパン”がとても以外で、なおかつ印象的だったので、すぐに昔読んだものだとわかり、長女に買い与えました。娘もとても気に入っており、何度もリクエストされます。”次はどこ?”と聞くと、Wやおやさん!”とか、”おかしやさん!”とかと答えてくれて、やはり、最後の地図をたどるのがとても楽しいようです。絵が古臭い、という意見を良く聞きますが、私はまたそこが良い!と思います。

    投稿日:2007/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぶた

    ぶたぶたくん なんて そのまんまの名前
    でも黄色いリボンが可愛いわ☆

    表紙の買い物籠の中
    パンに顔が付いてる!!!って思ってたら 
    パン屋さんで買った上等の顔付きパンだったんだね〜

    うちの子はかぁこちゃんとぶたぶたくんが一緒にお菓子屋さんに行くシーンを見て
    「ぶたぶたくん けんかしよるよ いかんねぇ」
    って言ってました・・・・・
    けんかじゃないよ〜 手つないでるんだよぉ
    と思いながら 子供にはそう見えるんかぁ
    絵本を絵で楽しんでるんだなぁと考えてしまいました
    でも絵本を楽しんでくれてることが嬉しかったです

    この絵本を読んだ次の日
    息子と一緒にお買い物に行きました
    もちろん 息子は自分で買い物籠を持ち歩きたがりました

    投稿日:2007/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくもいこうかな?!

    • はるじんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    と〜てもながくって^^
    親としてはちょっと犬猿しがちなお話なんだけど、子どもは楽しくって、お買い物に行きたくなるみたいです。

    最後にお買い物ルートが地図で書いてあるんだけど、それもまた楽しいみたいです^^

    5歳になったばかりの長男は「お買い物意向かな〜?!」って言ってます^^;

    投稿日:2007/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぶたぶたぶた

    • ミニミニさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    本当にぶたぶたぶたぶた歩いてるって想像したら可愛い!!
    読んでて笑いたくなっちゃうくらい「ぶたぶた」いうのが可愛いです。

    早口でしゃべったり、ゆっくりしゃべったり、楽しめるのですが、読む側が慣れるまでちょっと大変かなって思いました。

    それとみんなとバイバイするのに、右に曲がる、左に曲がる、まっすぐ行くって3方向を教えられわかりやすい図の絵で子供に説明しやすかったです。

    楽しく読めるので、笑が好きな方には特にお勧めです。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネーミングがいいですね♪

    ちょっと表紙からすると、敬遠する人もいるかもしれないですけど、
    かなり子供うけするお話です。

    息子のお気に入りは、まずぶたぶたくんたちのネーミング。
    お母さんも、ぶたぶたくんの本当の名前は忘れてしまって、
    ぶたぶたくんと呼んじゃう。

    お母さんも忘れちゃうなんて〜と
    親の私もツッコミたくなっちゃいます。

    お友達のかあこちゃんやこぐまくんのお名前も
    息子は気に入っています。

    そして行くお店で売っているものもなかなか。
    顔つきパンって!!と
    ここでもツッコミ精神が・・・(笑)

    初めて読んだときは、かあこちゃんやこぐまくんが
    意地悪?とか思ってしまって、
    ぶたぶたくんが無事お家につけないのでは・・・と
    思っていたのですが、そうじゃない展開にホッとしちゃいました♪


    最後の地図にその答えがあるんですよね☆
    息子は、地図をなぞりながら、
    「ここからはじまって・・・」
    と楽しんでいました♪

    投稿日:2007/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなにおもしろいのに700円☆

    • スゴさん
    • 20代
    • その他の方
    • 広島県

    私は保育士を目指している者です。私は小さいときこの絵本が大好きだったので、初めての実習に行く前(実習に持っていくのに何冊か用意する)に家のを探していたら、何と母に捨てられて(+_+)いたので新しいのを買いにいきました。そしたら・・・何と700円(税込み743円)!!という破格の安値(笑)最近の絵本はかわいいけど小さいし短いし高いし・・・それに比べて、このぶたぶたくんは内容は面白いし安いし絵がインパクトあるし(特に顔のパン)子どもの頃とは違う面で大好きになりました!!(^_^)

    投稿日:2007/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

165件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(165人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット