ぼくはおこった」 みんなの声

ぼくはおこった 作:ハーウィン・オラム
絵・訳:きたむら さとし
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1996年
ISBN:9784566003637
評価スコア 4
評価ランキング 27,970
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

  • 頼もしい怒りのチカラ

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子14歳、女の子12歳

    怒ることのチカラの大きさに圧倒されます。
    確かに怒るときは、一瞬のうちに、
    とてつもなく大きなエネルギーが費やされます。
    しかし大人であれば、ここまで怒ることはできないでしょう。
    怒りの理由が他者からみて理不尽なことであっても、
    少年の純粋な怒りだからこそ、
    なにも考えずに怒りを爆発させることができるのだと思います。
    世界中の子どもたちの心のなかで、
    少年のように怒りが渦巻いているかと思うと、
    怖れよりも、がんばって怒れよ、と励ましたい気分になります。

    投稿日:2009/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おこるについて考える機会

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    同じ作者の「やねうら」が、私も息子もとても気に入っているので、こちらもどうかなと思い読んでみました。

    怒りのパワーがすごい!最初はちょっとお母さんに叱られたのをきっかけに、家の中を破壊し、街中のもの、そして地球、惑星まで!
    でも、最後に、怒った本人が、なんで怒ったかも思い出せない、それに気づいたときには、もう何にもないというお話。
    きっと、途中からは夢の世界に入っていったのだと思いますが、実際、ちょっとした怒りが、どんどん連鎖して、悪い方向に進んでいくこと、考えてみると、身近にも、またどんなところにもあるような気がします。

    怒りの本質をついているような、深く考えさせられる絵本でした。

    投稿日:2009/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子への教訓に

    自分の気に入らないことがあると、すぐにほっぺたを膨らませて怒る最近の息子にぴったりな絵本でした。

    怒りに支配された主人公の少年が全てを破壊してしまうスケールの大きさが素敵です。
    怒ったって誰も得しないし自分もすっきりしないでしょ?と丁度良い教訓になりました。

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かる、分かる!

    すごく怒っているときや、泣いているときって、そのことに夢中になるあまり、理由を忘れてしまっていることがよくありますよね。
    それが分かりやすく絵本になっていたので、感動しました。

    息子も一緒になって「なんでだっけ?」と考えていると、なんだか笑いがこみ上げてきちゃいます。

    息子は地球が壊れちゃう絵が大好きで、地球というものを知り、興味を持つきっかけになりました。
    絵がとても細かく、美しいです。

    投稿日:2008/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 激しい感情

    テレビを見ていたアーサーが「もうおそいから ねなさい」とお母さんに怒られたことがきっかけで、怒り始めるお話です。

    “怒り”の感情が激しく描かれているように感じました。
    それと同時に、子どもってよくこういう事あるよなぁって思いました。

    感情をぶつけることも時には大事なことだと思います。
    けれど、上手くこの感情をコントロールできる方が素晴らしいのでは?と思ってしまいました。

    上手くコントロール出来ないからこそ、人や物にあたってしまったり、時にはキレて暴力などを起こしてしまう人も少なからずいますよね。
    なんだか複雑でした・・・。

    投稿日:2008/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてつもないパワー

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子6歳、男の子2歳

    たまーに、小さい子が激しく怒るときがあります。
    ほんのちょっとのきっかけだとこちらは思っているうちに、
    足を踏みならし、顔を真っ赤にして泣きわめいて。
    そんなときのパワーのすごさったらないですね。
    何ものをも受け付けず、普段は大好きなお菓子も役に立たず。

    こんなことでそこまで怒る?って言う怒り方をし、ストンと戻ってくるんです。

    やれやれ私って振り回されっぱなしだな〜、なんて思うのだけど、
    このストンと落ち着く切り替え(か気が済んだのか)がうらやましいなと思うことも。

    最初に読んだときは「これだけ?そして大げさ!?」と思ったのですが、
    読めば読むほど、ああ、こういうことってあるよねと思ってしまうのです。

    投稿日:2007/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想空間が楽しい

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    主人公である僕が怒ると、周りのものを破壊してしまい、最

    後には宇宙まで破壊してしまいます。

    賛否両論のある作品ですが、息子はこうした空想の世界が大

    好きなのでとても気に入っていました。

    怒るって、最初は原因があるからなのですが、そのうち何で

    怒っているのか分からなくなくことが、子供にはあると思い

    ます。

    この作品もそんなシーンを空想にして描いているのでしょう

    か?

    「やねうら」と同じコンビなので、「やねうら」の方が分か

    りやすい作品だと思いますが、この空想空間は見ていて楽し

    いと思います。

    投稿日:2007/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい作品!!

    主人公の男の子はものすごく怒っている。
    地球が壊れるくらいに。。
    でも、最後には『ぼくは どうしてこんなに おこったんだっけ』と考える。
    結局思い出せないのだけれど。。
    泣いたり、怒ったり、感情が高ぶるとその原因が何だったのか
    わからなくなることがよくあります。
    でも、そのときの感情は一過性のもので、それが全てではないですよね。
    この男の子の怒りは少々激しすぎますが、子どもってみんな
    このくらいのパワーを持っているということでしょうか?
    ただ、こういう時どんなふうに見守っていればいいのかな?
    と考えさせられる絵本でした。
    子どもの思春期がコワいわぁ〜〜!!なんてね。。(苦笑)

    読み終わって、長男はボクと一緒や!と言っていました。
    確かにそうです。
    いつも寝て起きたら、忘れているのだから。
    。。子どもって、こんなもん^^;(笑)

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うーーーん

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    外国の本だからでしょうか。
    この本の良さがよくわかりませんでした。

    はじまりは、ふむふむといい感じだったのですが、
    それほどまでにおこってしまう「ぼく」が怖くなりました。
    絵が細かくて表現力はとってもあると思うのですが。。

    投稿日:2007/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怒っただけ...

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子8歳

    きたむらさとしさんの『あるひうちゅうで』が
    気に入ったのでこれを手にしたのですが
    正直あまり何度も読みたいとは思わない内容です。
    夜遅くまでTVを観ていたらお母さんに
    もうダメだと言われ段々アーサーの怒りが
    とてつもない大きいものになっていくのですが
    ただそれだけ?と言う感じがします。
    子供にしたらすごく怒っていても
    結局後から落ち着くとあれ?どうして怒ってたんだろうって
    考えるかもしれませんが。
    子供の心の中ってこうなんだよって伝えたかったのかな?
    きたむらさんのイラストのファンなだけにちょっと残念でした。

    投稿日:2006/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット