おんぶおんぶねえおんぶ」 みんなの声

おんぶおんぶねえおんぶ 作・絵:長 新太
出版社:ポプラ社
税込価格:\935
発行日:2005年05月
ISBN:9784591086568
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,221
みんなの声 総数 24
「おんぶおんぶねえおんぶ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • かさもブランコも・・・

    カラフルで楽しくフシギな絵の連続です。
    かさやブランコもおんぶしています。
    ワニの上をカエルが、ケロケロ ケロケロ ねえ おんぶ
    とよじ登っていく絵が好き。
    最後は二人の子供がお父さんに馬乗りになっていてほのぼのします。

    投稿日:2007/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 吹き出しました

    「だっこだっこねえだっこ」が気に入ったので、こちらも読みました。おんぶが苦にならなくなりそうです。娘も色が好きなのか、興味津々で釘付けになっていました。
    読んでいて、私自身が、伊勢海老のページで「その表現はないでしょう!」と可笑しくて吹き出してしまいました。
    ラストの人間のおんぶがお父さんというのも、いい感じです。

    投稿日:2006/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねえねえシリーズ・第3弾!

    長新太さんの「ねえねえ絵本」、『だっこ』『あんよ』に続くシリーズ第3弾は『おんぶ』です。
    相変わらずピンクやオレンジの色使いが独特で、恐竜やお魚のおんぶに始まり、傘やブランコのおんぶ(?)など、どれも楽しく、そして何だか“あったかい気持ちになる”おんぶばかりです。
    正直なところ、『だっこ』『あんよ』の時ほどのシュールさというか衝撃はそれほど感じられなかったのですが、これも長新太ワールドにすっかりはまってしまい、あまりに大きな期待をしすぎたのかも?でもでも、この本だって十分自信を持っておすすめできる一冊ですよ。
    1歳の息子にとっては大好きな絵本の一つのようで、このカラフルな絵本を何度も手にとっては「読んで」とせがんできます。

    投稿日:2006/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おんぶ星人」の娘はゲラゲラでした

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    すでに「長新太ワールド」を知ってる娘、、、
    図書館の「長新太」の棚の前で、さて、次は何にしよう?と
    悩んでいたとき、目についたのがこの絵本。
    早速、娘に、表紙を見せたとたん、、、ニヤ♪

    なぜなら、娘は4歳でもバリバリ現役の「おんぶ星人」!!
    100センチを超えた娘をおんぶして歩く私を、道ゆく人は
    不思議そうに振り返ります、、、(恥)。

    なので、嬉しそうにこの絵本を読んでました!!

    この日以来、おんぶをせがむときは
    「おんぶ!おんぶ!ねえ、おんぶ!!」と言ってます。

    そうそう!「だっこ」の絵本もあるんですね、、、(苦笑)。

    投稿日:2006/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばああそび / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット