ぞうからかうぞ」 みんなの声

ぞうからかうぞ 作:石津 ちひろ
絵:藤枝 リュウジ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年
ISBN:9784776400257
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,676
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 親子のお気に入り。

    独身時代に絵本収集に凝ってたことがあり、その頃購入。回文を覚えたくて見つけたものでした。そして今、3歳の長女がひらがなをたどたどしく読むようになり、親子で楽しめるようになりました。NHKクインテットでおなじみの、藤枝リョウジさんのイラストがステキです。ちなみに、娘のお気に入り回文は、「よだれだよ」。

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかさかさま・・・

    楽しい言葉遊びが好きな子供さんにはお勧めです。我が家では、大分絵本離れしてしまった小4の長男も、この本は見ていました。世の中にはこんなにたくさんの、おもしろい回文<上から読んでも下から読んでも同じ文>があるんだな〜と思いました。自分たちで作ってみるのも良いですね。絵もまたナイスです。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 回文って楽しい♪

    小学校に入学した長女の国語の教科書を見せてもらうと
    結構、言葉遊び的なものが多かったので、
    回文も面白いかなあ…と思って図書館から借りてきました。

    「にじからかじに」(虹から火事に)
    「きがはえたはがき」(木が生えた葉書)
    「がすでたぶたですが」(ガス出た豚ですが)
    「におうおに」(臭う鬼)

    …など、自分では考え出すのが大変そうな回文が33パターンも紹介されている!
    また、その回文の意味を表すイラストも可愛い♪

    日本語って、漢字やカタカナがなかったら、読んで意味を理解するのが
    本当に大変なんですねっ。(この絵本を読んで、あらためて…)

    子どもに読んだり、読み聞かせで利用する場合は
    事前に かなり読みこみしないと難しそうです。
    読んでいる時に つまって何度も言い直してたら興ざめしますもんねっ。

    投稿日:2005/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット