どうぞのいす」 みんなの声

どうぞのいす 作:香山 美子
絵:柿本 幸造
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1981年11月
ISBN:9784893252500
評価スコア 4.75
評価ランキング 796
みんなの声 総数 412
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

412件見つかりました

  • あら?

    • あき1番さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    うさぎさんが、みんなに座ってもらおうと作った椅子。
    通りかかったろばさんが、栗がいっぱい入ったかごをのせて木陰で休憩すると…


    お昼寝から覚めたろばさんびっくり!!
    栗がどんぐりに変身してる!!


    登場する動物達の、暖かい思いやりの連鎖が描かれる、とても素敵な内容です。娘は、ぬくもりのある動物さん達の絵が大好きで、もうすぐ4歳になる今もよく読んであげてます。


    が、とても痛いことに、私自身初めて読んだ時には、栗とどんぐりが一緒になってしまってて、最後の大切なオチに気が付きませんでした…

    投稿日:2012/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朗読劇にも

    うさぎさんが椅子を作って
    みんなが通る大きな木の近くに置きました。
    立て札には「どうぞのいす」。
    栗の入ったかごをそこに置きろばさんはお昼寝。
    「どうぞならばえんりょなくいただきましょう」
    やってきたくまさんはそれを食べてしまいますが・・・?!

    みんなのために椅子を作ったうさぎさん、
    次の人のためにそれぞれの物を「どうぞのいす」に
    置いていく動物たち。
    それぞれがみんな自分の事だけでなく、
    「誰かのため」を思って行動していて温かいですね。

    以前仕事の関係でこのお話で朗読劇を行いました。
    素敵なお話なので、息子には0歳の時から読んでいます。
    一つにシーンに登場する動物が多くないので
    家庭でも親子で朗読劇にできそうです。

    投稿日:2012/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵

    絵が可愛くて気に入ってます。「どうぞ」の意味がやっと分かってきた頃なので、繰り返し読み聞かせました。
    ただ内容に関しては、はじめの「いす」に「どうぞ」のくだりや、「栗がどんぐりの赤ちゃんなの?」の部分は良くわかって居ないようでした(^^;)

    投稿日:2012/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのした気持ちになる

    娘は、この絵本が大好きです。

    「どうぞ」という思いやりの気持ちを
    絵本でそっと教えてくれるとても素敵な絵本だと思います。

    親しみのある動物たちが
    かわるがわるに出てくるところも
    子供たちの喜ぶところなのかもしれません。

    投稿日:2011/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    5歳の娘が大好きでよく一緒に読んでいます。絵もとてもかわいいし、思いやりの気持ちが学べる絵本だと思いました。みんなが座って良いイス。素敵だとおもいました。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさとはこういうことかと思います

    • ぶんぶんぷんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子 14歳、男の子 11歳

    毎年、低学年の子どもに読んであげる機会がありますが、みんなじっと耳を澄まして聞いてくれ、優しさのあふれる絵を楽しんでくれます。
    友達づきあいや仲間とのやりとりが、どんどん難しくなっているような子どもの世界に、ちょっと「こういう優しさがあるんだ」「なんで心がほんわかするんだろう」と思ってもらえるきっかけになればいいなと思って、毎回手にとる絵本です。そして、じいっと聞いている子どもたちの心にぽっと暖かいものをともしてくれる内容の絵本だと思います。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさに満ちた絵本

    母親の私が気に入ってしまった絵本です。
    絵も文もお話の内容も、優しさに満ちていてとても素敵。
    後の人のことを考えて行動する、他の人を思いやる、大切なことですよね。
    世界中のみんながこうやって行動すれば、世界はもっともっと良くなるのになぁ…なんて思います。
    娘にも、この動物さんたちのように思いやりの気持ちを持ってもらいたいな。

    投稿日:2011/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやり

    思いやりがいっぱい詰まった絵本です。

    読んでいても優しい気持ちになれて、とても和みます。

    こんな絵本のように、思いやりのある子に育ってほしいと思いました。

    読み聞かせているだけでも思いやりの気持ちが自然に身についていくと

    思いました。何より、優しい気持ちになれるので癒されました!

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちになる

    お互いを思いあう気持ちが可愛くて素敵でした。つぎつぎにどうぶつがでてくるのも子供には楽しかったようです。絵もやわらかい感じなのでとってもほんわかした気持ちになりました。とくにくまさんが気に入ってました。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい絵にほっこり

    初秋の頃に読みました。
    ちょうど息子がどんぐりやくりに興味がでたころだったので、
    最後にロバさんが、「どんぐりはくりの赤ちゃんだったのね」という言葉に
    偉そうに、「ちがうよ〜、ふふふ」と言っていました。
    でてくる動物がなんともかわいいこと。

    とっても優しいお話で、男の子にも女の子にもいいと読んであげたい本です。

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

412件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いやだいやだ / じゃあじゃあびりびり / 14ひきのぴくにっく / くっついた / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット