ねこのピート だいすきなしろいくつ」 みんなの声

ねこのピート だいすきなしろいくつ 作:エリック・リトウィン
絵:ジェームス・ディーン
訳:大友 剛
文字画:長谷川 義史
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年05月10日
ISBN:9784893259790
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,237
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

  • 前向きなねこのお話

    とっても前向きなねこのピートのお話でした。
    ピートのように何が起こっても、前向きにポジティブに考えることができたら、きっとしあわせだと思います。

    ぜひとも、ピートを見習いたいです。

    絵本のなかの歌の楽譜があるのも良かったです。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュート!

    「ねこのピート」のシリーズ絵本の1冊目です。
    白い靴が映えていますね!
    ねこのピートのキュートさ愉快さが詰まっていて、読み手もピートと一緒に歌いたくなってしうかも(笑)。
    シリーズ絵本なので、その後も読めるのも嬉しいですね!

    投稿日:2019/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポイントは、歌のところは歌う!

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    息子が気に入って買ったものの、一度読み聞かせしてそれきりでした。
    たまたまYouTubeで発見して真似して、ノリノリで歌ってみると、2歳の娘が真似っこして歌い出して、それから我が家のお気に入りの絵本になりました!!
    こちらの本、歌う部分がなんどもでてきて、本の最後には楽譜もあります!簡単そうな繰り返しの歌ですが、楽譜が苦手なのではじめは歌わず読み進めていました。
    簡単ですぐ覚えられるので、覚えてノリノリでよんでほしいです。

    投稿日:2019/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ”かなり さいこう!”

    ねこのビートの考え方が、前向きでどんな状況に変わろうと”かなり さいこう!♪”と、楽しんでいるのが、とても素敵なのでお手本にしたいと思いました。お気に入りの白い靴を履いて、苺の山に登ったものだから、靴の色は、赤い靴に変わってしまいました。でも”赤い靴 かなり さいこう!”と、青い靴でも、”青い靴 かなり
    さいこう!”泥んこで茶色になっても”茶色靴 かなり さいこう!”
    濡れても ”ぬれた靴 かなり さいこう!”と、その場、その場を楽しんで前向きなねこのビートが、よかったです。

    投稿日:2018/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見ているだけで楽しくなる絵本

    きれいな色合いの絵に
    元気いっぱい、前向きなピートが
    リズミカルに暮らしています。
    見ているだけで楽しくなる絵本です。
    絵の作者ジェームス・ディーンさん、
    思わずプロフィールを見てしまったのですが、
    ネコさんに囲まれた素敵な方ですね。
    シリーズはどれも楽しいです。

    投稿日:2018/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前向きに行こう!

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子17歳

    ねこのピートが、新しい白い靴でお出かけすることに。
    うれしくて「しろいくつ、かなりさいこう!」(それも3回も!!)と、
    歌いながら歩いていきました。
    まっしろなくつが大好きなのに、
    イチゴの山に登ってしまって、くつが真っ赤に!

    真っ白な靴が好きなら、汚れたり(色がついたり)したら、
    普通は泣いてしまいますよね。
    でも…ピートは違いました。
    「あかいくつ、かなりさいこう!」って。

    なんて、前向きなねこでしょう。
    そう、世の中、何があるかわかりません。
    順調に行く事ばかりではない。
    そんな時、どう気持ちを切り替えていくか。
    ピートのように、柔軟に生きていけたら。
    子どもたちにも、伝わったかな。

    「何があっても、歌を歌って前にすすむ。」
    素敵な生き方ですね。

    読み聞かせ仲間のセレクト絵本。
    歌って楽しく、くせになりそう。

    年中の子どもたちも、すっかりのりのりでした。

    文字画に、あの長谷川義史さんが担当しているのが、
    私にはツボでした。

    投稿日:2018/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりさいこう!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    親子でノリノリで歌って読める本です。
    掛け合いみたいに読み進められるし、
    とっても覚えやすいフレーズで
    2歳の娘も、かなりさいこう!な気分で
    聞いてくれます。
    上のお兄ちゃんは新しい色の靴を
    自分で考えて、オリジナルの場面を作って
    歌ってみたり。
    ピートの前向きな姿を感じて、
    いろんな物の見方ができる子になってくれたら
    とってもうれしいです。そして、
    毎日の子育てで、なんてこった!の繰り返しの
    自分にも、ピートみたいに受け入れ、
    明るく、もっとハッピーになるように
    こどもたちに接することができれば!と
    思わされます。

    投稿日:2017/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりさいこう!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    お気に入りの白い靴が、赤くなっちゃったら…青くなっちゃったら…泣くとか我慢するとかそういうのじゃなくて、かなりさいこう!って、どんな状況でも楽しんで喜ぶねこのピーコがかなり最高!陽気で楽しく、気持ちが前向きになるお話でした。

    投稿日:2017/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポジティブピート

    6歳次女に読みました。とっても素敵なねこのピートのお話です。

    ピートの真っ白なくつが汚れてしまうのですが、ピートは残念がるのではなくて、そんな汚れてしまった靴さえも最高というんです。常に今の状態を楽しむピート。人生ってこういう風に生きたら楽しいなー。元気になれる絵本です。ほかにシリーズがあるようなので借りてきます。

    投稿日:2016/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくなるね

    ねこのピートは、あたらしいしろいくつでおでかけ。
    うれしくて、
    「しろいくつ かなり さいこう」
    とうたいながらあるきます。
    いちごのやまにのぼったら、しろいくつがあかいくつに・・・
    さあ大変!とおもっていたら、
    「あかいくつ かなり さいこう」
    に、なっちゃいました。
    どの場面からも、ピートのエネルギーが伝わってくるとても楽しいお話です。
    ピートと一緒に、大きな声で歌いたくなること間違いなし。
    ピートの足の描写が、かなり印象的です。 

    投稿日:2016/04/07

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本
  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット