日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
リスの家族の様子を追った写真絵本です。 母がクルミを取りに行っている間、留守番できずに母を探しに出てきた、 4匹の子リスたち。 それぞれの個性を見事にとらえたカメラワークが見事です。 ドキュメンタリーのように添えられた文章が、温かいです。 すばしっこいであろうリスの動きのベストショットが見事にとらえられていて、 まさに貴重な光景です。 じっくり眺めると、リスの愛らしさがよくわかります。 並んでクルミを食べている様子など、素晴らしいです。 幼稚園児くらいから、このリアルな世界、味わってほしいです。
投稿日:2019/11/07
昔、通っていた学校の敷地内でたびたびリスを見かけました。リスってすごくすばしっこいんですよね。見つけてもあっという間に見失ってしまいます。よくこれほどたくさんのリスの写真が撮れたな〜とびっくりします。走り回ったり、木の穴にかくれたり、くるみをかじったり、いろんなしぐさや表情を見せるリスがほんとうにかわいいです。 あのふさふさのしっぽも触ってみたくなります。 読み物としても面白いし、写真も素晴らしいし、おすすめの一冊です。
投稿日:2019/05/29
おかあさんりすと元気なはるくん、おてんばなっちゃん、あまえんぼあっくん、こわがりのふうちゃんのなかよしよつごたちの写真絵本です。「なかよくお留守番していてね。」と、おかあさんは、くるみを採りにでかけますが、好奇心旺盛なよつごのこりすちゃんたちは、こっそりかくれんぼしながらおかあさんの後についていきます。おかああんは気がついていても見守っています。よつごの仕草がとても可愛いし、かくれんぼしているよつごを探すのも楽しかったです。よつごたちのかくれんぼは、ちょっと耳が見えていたり、お尻が見えていたり、尻尾が見えていたり、足も見えていたりして”くすっ!”と、笑えます。
投稿日:2018/11/10
よつごのこりすが、可愛い。終始可愛いです。 お母さんの後を付いて行くのですが、お母さんに見つからないように隠れる場面が、特に可愛いです。それぞれ隠れてるんだけど、見えてるよーっていうのは、人間の子供も同じですね。微笑ましい限りです。
投稿日:2015/06/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索