話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

くまのコードリーまいごになる」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまのコードリーまいごになる 作:B.G.ヘネシー
絵:ジョディー・ウィーラー
訳:浜崎 絵梨
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年08月
ISBN:9784338235082
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,035
みんなの声 総数 9
「くまのコードリーまいごになる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんでコードリー?

    コールテンくんだ!と思って娘に読みました。
    娘もすぐにコールテンくんだ!と気づいたようなのですが
    名前が違うことが不思議だったようで。
    「なんでコードリーっていうの?」と訊いてきました。
    たぶんね・・と、日本での昔からの言い方「コールテン」、
    最近の言い方「コーデュロイ」、そうして「コードリー」は
    英語での発音と、コーデュロイの言い方の中間をとったのかなあ
    と説明しました。翻訳者、出版社が違うと名前まで微妙に違って
    しまうのだろうなとは思いますが、できれば統一してくれれば
    小さい子どももとまどわずにすむのになあ、などと思ってしまい
    ました。
    コードリーよりコールテンくんの方がかわいいなとも思って
    しまいますし。
    リサちゃんを喜ばせてあげたいと、おたんじょうびのプレゼントを
    さがすために出掛けて迷子になってしまったコードリー。
    小さな子どもがとっても共感できる物語ですね。小さな子どもだって
    こんな風になってしまいそうだもの。
    無事、おうちに帰ることができてよかったです。

    投稿日:2013/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまのコールテンくんの続編

    こちらの絵本はくまのコールテンくん
    の続きのお話です。

    しかし、作者が違っておりドン・フリーマン
    のキャラクターにもとづく物語となっていたの
    で少し残念に思いました。
    くまのぬいぐるみもコールテンくんと統一して
    くれればよかったのにと思いました。

    しかし、内容はくまのコールテンくんと同じ様に
    温かいお話です。(内容が良かったので5つ☆)

    くまのコードリーがリサちゃんの誕生日プレゼントを
    探しに出かけて迷子になってしまう・・・

    新聞屋のゴンゼールさんもとても優しくそして
    リサとコードリーの絆にも感動です。

    投稿日:2012/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまのコードリーまいごになる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット