ぼくはめいたんてい(5) かぎはどこだ(新装版)」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくはめいたんてい(5) かぎはどこだ(新装版) 文:マージョリー・W・シャーマット
絵:マーク・シーモント
訳:光吉 夏弥
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年08月
ISBN:9784477026985
評価スコア 4.75
評価ランキング 934
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 気の毒な事件

    ぼくはめいたんていが好きで息子と共に楽しんでいます。

    いつもネートは気の毒な事件に巻き込まれるなあと思って読んでいます。

    今回の依頼はアニーの家の鍵を探すことです。

    アニーとセットでついてくるのがネートの嫌いなファングなのです。

    これだけでもかわいそうだなあと思います。

    関わってくるのがロザモンド。シリーズを通して読んでおられる方はおわかりと思いますが、このロザモンドも曲者なんですよね。

    置き手紙と最後の文がおもしろくて、かわいそうと思いつつクスリと笑ってしまいます。

    息子が大好きなので、児童書にも関わらず三冊同時に読まされることもあります。

    投稿日:2009/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくもいきたくないです

    ファングのたんじょうびパーティは、ぼくもいきたくないです。

    大きい口でかまれそうでこわいからです。

    ロザモンドがへんなてがみをかいて、かぎをかくしたから、ロザモンドってかわってるなあっておもいました。

    いつもロザモンドが出てくると、へんなことがおこるからです。

    よんでいると、パンケーキがたべたくなります。おかあさんにつくってもらいました。

    ネートは、いつもへんなじけんばかりたのまれるなあっておもいます。

    さいごの文とママへのてがみが、いつもおもしろいとおもいます。

    オリバーがネートのあとをついてくるのもおもしろかったです。

    おもしろいともだちがおおいなあっておもいます。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくはめいたんてい(5) かぎはどこだ(新装版)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット