みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
小学校一年生の読み聞かせに使いました。 みなみのしまというよりコアラとカンガルーだけにオーストラリアの設定なのかな? アロハシャツに海水パンツ姿のサンタに子どもたちはクスクス笑い。 コアラがサンタのじゃまばかりしているシーンもイタズラ好きな年代の子どもにはおもしろく感じたようです。 明るくすっきり読めました。
投稿日:2011/12/14
クリスマスやサンタクロースと言えば「雪」とか「モコモコの赤い服」などのイメージしかありませんが、オーストラリアみたいな南の方では季節は逆。 サーフィンしているサンタクロースのイラストを見せると皆驚いていました。 何で役立たずのコアラさんなんて…と皆笑っていましたが、最後は「そうっか〜」とちょっと納得していました。 ゆっくり読んでも5分いかない位の絵本なので寝る前の1冊でも良いと思います。
投稿日:2011/11/20
1年365日、クリスマスの絵本を見たら手に取ってしまいます。 そんな浮かれた私たち親子。 でも、この絵本はこの暑い季節にもピッタリ! 南の島のサンタクロースはアロハシャツに赤い海パン?! 荷車にプレゼントを載せて、助手はコアラ〜!? もう娘と大笑いしながら読んでいきました。 サンタの助手といえば、プレゼントの準備をし、配達の手伝いをし、働き者のはず。 それなのにこのコアラったら、手伝うばかりか足を引っ張ってばかり。 「ありえへんこのコアラ〜」と最高に盛り上がりました。 でもこの顔。憎めないですね。 サンタさんも案外癒されているのかも☆ 北の統制の取れたスマートなサンタさんに比べ、なんとも鈍くさい感じは しますが、これはこれで良いグループかも♪
投稿日:2008/06/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索