ふうと はなと たんぽぽ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふうと はなと たんぽぽ 作・絵:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年04月20日
ISBN:9784494001965
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,867
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やさしくて、ほんわか。

    • こはる食堂さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    春の絵本を読ませたくて、選びました。

    七歳と四歳の娘に読み聞かせしましたが、子うさぎのかわいさと、春らしい優しい色合いがとても素敵で、子供たちも嬉しそうに聞いていました。

    親の私は、

    ふうとはなのキョトンとした表情が我が子を見ている様でとても可愛らしく、また、ふう(風)は生命をはこび、はな(花)は生命を生むという名前の意味に、子供の名前に込める親の気持ちを思い出し、幸せな気持ちになりました。

    春の読み聞かせに、オススメです。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵、好き!!

    図書館で私の目にとまり、借りてきました。

    野原で遊ぶ「ふう」と「はな」のお話。

    優しいタッチの絵が素敵。
    「はなは たねをみのらせ、あたらしい いのちをうむ」
    「ふうは かぜのこと。かぜは いのちをはこぶ」

    何度か出てくる、「たんぽぽ ぽぽぽ・・・」の歌。
    子供が楽しそうに歌っていました。
    自然の仕組みを優しく教えてくれる、そんな絵本でした。

    1作目があるとか・・ぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然のしくみ

    待っていました。 ふうとはなシリーズ第2だん!

    優しいタッチの絵でおっとりした二人のことが大好きです。

    読みながらいつも顔がほころんできます。

    今回はたんぽぽの役割、そして、それを取り囲む虫たち。

    虫たちが優しく二人に教えてくれます。

    「はなは たねをみのらせ いのちをはこぶ。 はこぶのは かぜ。」

    二人の名前、ふうとはなに関わりのあるお話です。

    いつものように自然の中で学んでいくふたり。

    子供たちにも分かりやすくかかれていてとても読みやすかったです。

    ふうとはなが自分の名前にほこりをもつ姿がいまでも忘れられません。

    投稿日:2011/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふうと はなと たんぽぽ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。
  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット