みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
チリメンモンスターに興味があれば、 こちらの本から読み始めるほうが わかりやすいと思います。 実際に探しているような写真や 説明に興味が持てました。 私にとっては「チリメンジャコ」は食材でしかなかったのですが、 ここから海の生物、広い世界をイメージしていく なんて とてもいい勉強になりますね。 カード図鑑のページは 私のような大人より カードゲーム?カード集めをよく知っている 小学生ぐらいのお子さんの方が 慣れているんじゃないかなぁ。。そんな印象を持ちました。 おもしろい分野で身近な「チリメンモンスター」 私も見つけたくなりました。
投稿日:2016/10/04
チリメンジャコの中に、カニなどの赤ちゃんがいることは 前々から知っていました。だけど、他にもたくさんの 小さな生き物・・通称「チリメンモンスター」がいるのですねえ。 これは知らなかったです。食べる時には、今度からはもっともっと 注意深く観察して、できれば「タコ」「イカ」「タツノオトシゴ」を みつけてみたいなあって思います。
投稿日:2016/10/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索