ほんやのいぬくん」 大人が読んだ みんなの声

ほんやのいぬくん 作・絵:ルイーズ・イェーツ
訳:ほんじょうまなみ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年03月
ISBN:9784265068234
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,921
みんなの声 総数 28
「ほんやのいぬくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほんとに本好きなんだね

    本が好きないぬくんが、本屋を始めるのですが、最初は、なかなか思うようにはいきませんでした。
    でも、本好きないぬくんにとっては、ちゃんと楽しみ方がわかっていたので、いつも楽しそうでした。その楽しんでいる様子が、グングンと伝わってきて、すっきりした気持ちになりました。
    柔らかなタッチの絵に、ほんわかとした気分に包まれました。

    投稿日:2015/09/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • もう待つのはおしまいにして

    本好きのいぬくんはある日本屋を始めることにします。開店の日にはお風呂にはいったり鼻をかんだりして身綺麗にして、お客さんの来店にそなえます。でも、誰もきません。たくさんの本を用意したのに−。
     英国の絵本作家ルイーズ・イェーツさんの絵本『ほんやのいぬくん』は、ここからがいいのです。誰もお客さんのこない本屋さんでしょんぼりするいぬくんですが、「たちなおりははやいのです! もう まつのはおしましにしよう」と大好きな本を読みはじめます。読んでいるとさみしいのを忘れてしまいます。
     本の世界は無尽にひろがって、さびしいいぬくんを慰めもし、元気づけもします。
     子供の絵本ですが、本による、とても素晴らしい「再生」のお話です。
     もし、あなたの心がくじけそうだったら、ぜひ手にとって読んでみてください。
     いぬくんのように、もうまつのはおしまいにしてみてください。
     この本はきっとあなたを「再生」させてくれるでしょう。

    投稿日:2020/12/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本の魅力をみんなに…

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    スマホで動画を見ることも、電子書籍を読むことも、一般的な時代になりました。
    でもやっぱり、本が無い生活は考えられません。
    本を読む前のわくわく感。
    本を読むことで、お話の中で体験できる別世界。
    いぬくんが、本の素晴らしさをみんなと共有しようとしたことが、素敵だと思いました。

    投稿日:2019/12/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなで

    『DOG LOVES BOOKS!』が原題。
    本好きでも知られる、女優本上まなみさんによる翻訳です。
    本大好きないぬくんのエピソードです。
    本まるごと大好きのいぬくんは、本屋さんを始めることにするのですね。
    もちろん、最初からうまくいきませんが、そんな状況も救ってくれたのが、本。
    本好きによる、本礼賛エピソード、でしょうか。
    注目は、みんなで本を楽しむことでのフィナーレ。
    小学生くらいから届けたい作品です。

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本の好きな子に

    ほんがだいすきないぬくんのお話です。
    ほんがすきなので、ほんやさんを始めることにしました。
    なのに、なかなかお客さんがきません。これは残念。
    好きなものが周りにわかってもらえないってさみしいですよね。
    なので、自分でほんを読み始めました。
    本がだいすきな子供に、ぜひお勧めたい本でした。

    投稿日:2017/09/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本を読むということは

    タイトルとおしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。
    本が大好きないぬくんが本屋さんを開きますが、誰もやってきません。いぬくんはお店にある本を読み始め、次々と本の世界を冒険します。
    本を読むということは、こんなにも楽しいことなんだと、いぬくんのキュートな姿から感じました。本が好きな子にも、そうでない子にもおすすめしたいです。

    投稿日:2022/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本の醍醐味!

    商売をするって、なかなか難しいですよね。
    マネーが絡む現実の世界と違って、絵本の世界なのでこれもありでしょう。
    本は、本を開けば、そこにはまた違った世界が広がっているのですものね。
    それこそ本の醍醐味ですね。
    いぬくんは本が大好きなんですね。

    投稿日:2022/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめの本はどれ?

    こんなにダイレクトに本が好きというメッセージを受け取らないわけにはいきません。

    いぬくんのビジュアルも、リアルとデフォルメの丁度中間、微妙で可愛い。愛らしい。一緒に暮らしたい。そしてお茶の時間をともにしたり、おしゃべりしながら、さやえんどうのスジを一緒に取りたいなぁ。

    投稿日:2015/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いぬくんがけなげ・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    ナビで紹介してあったのでぜひ読みたくて図書館に行きましたが、地元にはなく県立図書館で借りてきました
    大好きな本をみんなにも読んでもらいたくて、本屋さんを始める犬君の健気さが絵本好きの私の心にジーンと伝わってくるものがありました
    絵本の中で、本を読むことでいろんな体験が出来ると、視覚から訴えかけてくるところに感動します
    ぜひ地元の図書館にも置いてほしい1冊です

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬がいろいろでてきて 裏表紙は 犬が本を読んでいる!
    作者は犬が好きなのでしょうね  そしてもちろん 本が好き

    犬が ほんが まるごと だいすき だいすき(この言葉が 印象的)

    本屋さんを開くのですが・・・・・お客さんはなかなか きてくれません

    ひとり さびしく・・・

    でも本を読んでいるとさみしいの忘れて・・・
    ここからが 恐竜がたくさん出てきたり お話の世界の仲間がでてきて

    もうすっかり ちがう世界

    そんなとき 女の子が 本を探しにやってきたのです!
    やった〜!

    いぬくんは ほんを みんなで たのしむこと!
    このことが好きだと気がつくのです

    嬉しそう!

    ほんは いろんな世界に 誘ってくれるので 私も大好きです

    幸せな時間ですね! ほんの世界にいると

    今 図書館へ行きましたら こどもも 大人もたくさん 本を読んだり借りていったりしているのを見て この絵本を 思い出しましたよ!

    投稿日:2010/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほんやのいぬくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット