みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりも心地よいお話です。私は谷川俊太郎さんの大ファンです。この本は日本語と英語のバイリンガル絵本ですが、谷川俊太郎さんの翻訳は素晴らしいと思います。私はこの本を読みながら、生きていることの素晴らしさを感じました。私は英語をマスターするにはやさしい英語の本をたくさん読むことがとても大切だと思います。私は今でも英字新聞を購読していますが、英字新聞でもやさしいもので十分だと思います。わからないところがいっぱいあっても、まったく気にせずに読むことです。本でも新聞でもやさしい英語を読む習慣を身につけることです。この本も何度も繰り返し、読むことです。素晴らしい本だと思います。
投稿日:2022/11/30
小学校1年生の教科書にも載っているあの有名な「スイミー」。 レオレオニが描くイラストも大人が見ても美しく1冊手元に置きたい絵本でもあります。 我が家は日本語版をもっていますが,日英両方記載の絵本もあるのですね〜これは魅力的に思いました。
投稿日:2018/09/30
絵本ナビさんのインタビュー記事で、絵本が教科書にのっていると知り、どんな作品が掲載されているか調べた時に、この「スイミー」を知りました。 自分が小学生だった時に教科書にのっていたのかもと思って読んでみましたが、思い出せませんでした。 英語表記もあるからか、絵本が大きいです。 辛いことがあっても、たくましく生きるスイミー。 子供がこのお話を読む時が楽しみです。
投稿日:2018/11/09
慣れ親しんだお話だと思うので 英語で読むのも良いかなと思いました。 シンプルなストーリーは、読みやすく、例えば スイミーが、どうしたらよいか考えるところなど 英語でもストレートに伝わってきます。 海の生き物、まぐろやくらげなどの単語も 並んでいて、覚えやすいです。 美しい海の絵を見ながらなので、英語の本も楽しだろうと思います。
投稿日:2018/02/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索