新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

にんじゃつばめ丸」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

にんじゃつばめ丸 文:市川真由美
絵:山本 孝
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年02月
ISBN:9784893094339
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,538
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    忍者って聞いたら息子は飛びついた。
    表紙の絵もカッコよく男心をくすぐられたようだ。

    「えっ この子が忍者なの?」とビックリから始まり・・・
    テンポが良い文 読む方もテンションが上がり 大衆演劇ちっくな読み方に仕上がりました。
    ハラハラ 緊張感 愉快 涙 
    いろんな要素のつまった楽しい絵本でした。

    読み終わったら 忍者ごっこ したくなりますよ!!

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新たな発見

    三度目に読んだ後、息子と絵をじっくり見ました。

    観客席の場面が、小さくても顔がしっかり描かれているところに驚きました。

    山本孝というと、絵の迫力に圧倒されて、今まで絵をじっくり見たことがなかったのですが、新たな発見でした。

    息子は、「忍者が普通の生活してて何でばれんの?絶対わかるよね」という反応でしたが、結構展開を楽しそうに見ていました。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少年忍者参上!

    小学校1年生のクラスで読みました。
    すでに知っている男の子もいました。

    山本孝さんの絵がしっかりしているし、テンポよく読むのが楽しいです。
    つばめ丸は名前のとおり素早いのに、一つだけとてもにがての技があり、子どもたちもどうなることかと見つめていました。

    忍者の技をまねて忍者ごっこするのも楽しいかも・・・。

    投稿日:2008/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にんじゃつばめ丸」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット