毎年育てているミニトマト。 脇芽を取ったり支柱を立てたりと、大事に育てていますが、裂果しやすくて意外と難しかったりします。 そんなミニトマトが育つ様子を写真で見られます。 ミニトマト、トマトは青臭いにおいが結構するもので、私はそれが苦手なのですが、そのにおいが虫を寄せ付けないようにするためだというのは、この本で初めて知りました。 なるほど、においにもちゃんと意味があるのですね! 茎から出ている細かい毛も、水が足りないのかと思っていましたが、においに関係があるのだと知り、とても興味深かったです。
投稿日:2021/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索