戦争が終わって80年たちました。
その80年の間に未曾有の災害は起こり、多くの人が悲しみの傷を持ってはいると思います。
しかし、このシリーズを読んで思うのは、戦争は人的なものであって災害ではないということです。
その気にさえなれば、起こらずにいられるということです。
また戦争はいきなり来るものではなく、予兆を持って迫ってくるものだということです。
様々な思いを持って語られる8月15日が、戦後を生きている著名人たちの心にあることに、思いをはせました。
誰も戦争を肯定した人はいません。
そして世界を見渡すと、過去形ではなく、不気味な予兆として迫ってきます。