話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ジムのおなかがなりました」 ヒラP21さんの声

ジムのおなかがなりました 文:ローレル・スナイダー
絵:チャック・グルーンインク
訳:木坂 涼
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2019年10月15日
ISBN:9784776408529
評価スコア 4
評価ランキング 29,199
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 夢でよかった

    モーリス・センダックに捧げたというこの絵本、あえて意識したのか、人間の不条理な真相意識をとりあげたように思います。
    ある日ライオンに変身したジムは、母親を呑み込んでしまいました。
    そうしたらお腹がどん欲に欲求を始めたので、ライオンになったジムは、次々に人間を呑み込んでいくのです。
    恐ろしい展開にドキドキしていたら、クマが襲ってきて両者はぶつかり合います。
    その途端にジムは正気に戻るのです。
    飲み込んだ人間がもとに戻されて、ジムは人間に戻り、普通の朝食を食べることができました。
    センダックの「かいじゅうたちのいるところ」をオマージュしたような作品ではあります。
    でも、ライオンとクマのぶつかり合いに、何か象徴性を感じてしまいました。
    ライオンから連想する国、クマから連想できる国が頭に浮かんできてしまったのです。
    どのように読みとるかは読者まかせでしょうか。

    投稿日:2024/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ジムのおなかがなりました」のみんなの声を見る

「ジムのおなかがなりました」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット