新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

いちねんのりんご」 ぷりこさんの声

いちねんのりんご 作・絵:菊地 清
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1995年
ISBN:9784572003553
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,402
みんなの声 総数 21
「いちねんのりんご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 赤ちゃんから大人まで楽しめます

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    出版社さんからの内容紹介のページを見て、気になり
    図書館で借りてきました。

    いちねんのりんごって、どんな意味なのかと思って
    いたら、ひとつの木に1こずつ実が落ちて、
    春夏秋冬がめぐってゆく木だからですって♪

    カラフルな12個のりんご、娘は黄色のりんごが
    気に入って、りんごを食べる真似をしていました。

    息子は、虫好きなので、7月のりんごが気に入っていました。

    りんごがぱっくんと割れて、その形から素晴らしい物が
    出来あがるのが見事です!
    それも一つだけではなく、2つも3つも出来あがって
    来るのがスゴイです!

    3歳の息子の時は、普通に読みましたが、8歳の娘は
    すぐに出来あがりの形が分かってしまうので、出来あがりの
    ページを隠しながら読んで、クイズをしながら読みました。

    赤ちゃんでも、色がはっきりしていて見やすいですし、
    子どもには日本の行事が分かりやすいですし、
    大人が見てもアートとして、見られますので、
    どの年齢の方でも楽しめる作品です。

    投稿日:2010/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いちねんのりんご」のみんなの声を見る

「いちねんのりんご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット