雇用者のオツベルに、理不尽な労働を強いられている白象の悲痛な叫びという、子どもには少し難しい内容のお話。
それにも関わらず、3歳の子どものお気に入りの一冊になったのは、宮沢賢治の言葉の響きの面白さ、心地よさ、そして荒井良二さんの絵の豪快さに惹かれたのかなと思います。
最初は読み聞かせするのも、難しく感じましたが、何度も読んでいると私も上手になっていきました。象たちが怒っているシーンは自分でも読んでいて楽しいです。
白象が涙するシーンは切ないけれど、仲間に助けを求めることの大切さや他人を大切にしないと痛い目に合うという教訓などが学べます。
大きくなった時にふと思い出してほしい絵本です。