おこだでませんように」 りらまいりらさんの声

おこだでませんように 作:くすのき しげのり
絵:石井 聖岳
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年06月
ISBN:9784097263296
評価スコア 4.79
評価ランキング 441
みんなの声 総数 279
  • この絵本のレビューを書く
  • おこってばかりでごめんね。

    表紙のとおり、横を向いてふてくされている男の子。
    怒られても、こんな調子で、
    親としては「人の話きいてるの?」って余計に怒れてきますよね。

    いつもおこられてばっかりの男の子。
    おかあさんもせんせいも、いつもおこってばっかり。
    おとこのこをみるときの顔はいつも怒ってる顔ばかり。


    でも、かれはそうやっておこられながら、
    心のなかで思ってること、いっぱいあるんです。


    でも、それをいったらまた怒られるから。
    だから、じっと横をむいて、歯をくいしばって耐えています。


    思えば、私も子供のころ、
    なかなか自分の気持ちがうまく伝えられず、
    それをなんとか伝えようと頭の中でいっぱいかんがえているうちに、
    「なんで何にもいわないの!」
    「人の話きいてるの!?」
    「もういい!」
    などと余計に怒られて、
    ほんとに悔しくて悲しくて、
    それで結局この男の子みたいに、横を向いて、
    なみだなんか流してたまるかと、歯をくいしばっていたっけ。

    「ぼくは どないしたら おこられへんのやろ。
    ぼくは どないしたら ほめてもらえるのやろ。
    ぼくは・・・「わるいこ」 なんやろか」


    このくだりには、ほんとに涙がでそうになりました。



    そして、たなばたの日。
    彼は、たなばたさまへのお願いをかんがえます。
    いちばんのおねがいを。
    「はよう かきなさい」ってまた怒られながら、
    いっしょうけんめいかんがえて、かいたおねがいは・・・




    「おこだでませんように」




    これをみた先生は?
    おかあさんは?


    祈りのようなお願いに、思わず胸が痛くなりました。


    私も上の息子をおこってばっかりです。
    そんなとき、頑固な息子は、
    やっぱりこの男の子のように、
    横をにらみ、じっと黙っています。

    きっと息子の中で、いろんな気持ちがうずまいているのでしょうね。
    でも、それをいえないのだとしたら。
    そんなふうに、いえなくしてるのが私なのだとしたら。
    息子にもうしわけない気持ちと、愛おしい気持ちとで、
    胸がぎゅっとなりました。


    子供も、いろんなことを感じてる。
    いろんなことを考えてる。
    その心は大人の想像以上に強くて、弱い。

    そのことを改めて考えさせられた絵本でした。

    投稿日:2009/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おこだでませんように」のみんなの声を見る

「おこだでませんように」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット