話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

十二支のお節料理」 レイラさんの声

十二支のお節料理 作:川端 誠
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年12月
ISBN:9784892387418
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,271
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く
  • お正月準備を体感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子12歳

    今年は諸般の事情でお節料理を作れなかったので、
    お正月も過ぎたというのに何となく手に取ってしまいました。
    和風な絵の川端誠さんが描くおせち料理ですから、
    雰囲気は抜群ですね。
    十二支の動物達がそれぞれ分担して、年越しの準備をするのです。
    それぞれの特性を生かした役割はお見事で、何よりみんなで協力して、
    という姿がいいですよね。
    日本の食文化を体感できます。
    おせち料理の素晴らしさは、そこに長年にわたる人々の知恵が凝縮されていることです。
    それだけに、栄養・保存・手間など洗練された究極の献立。
    大切に学びたいものです。
    子ども達はもちろん、大人の方にも体感してほしいです。

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「十二支のお節料理」のみんなの声を見る

「十二支のお節料理」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット