食べ物や生き物、乗り物や建物、地球までスパーンと
真っ二つに切って断面図を延々と並べている絵本です。
文章は、モノの名前と『どうなってるの』。。
『こうなってるの』。。だけ^^☆
この繰り返しがいい!ですね。子どもには楽しいようです。
私が問いかけると、子どもが答えるというように
暗黙の了解?が出来上がって、楽しく読み進められます。
そして、食べ物や生き物の断面図は目にする機会はあっても
乗り物や建物はほとんどなく、私でもへぇ〜こうなってるんだ!と
感心することしきり!!子どもなら、なおさらでしょうね!
もう、ずっと質問の嵐です^^;
地球の断面図にいたっては、説明するのも難しい。。(笑)
大きさの概念がまだまだ不充分な5歳児。。
地面を掘っていったら、反対側に出られるね♪とのこと^^;
私も小さい頃そんなこと思っていたかも〜!?と
アレやコレやと話がそれながらも親子の会話が弾む絵本です!