新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うんてんできるよ!バスでゴー!ゴー!」 minatsuさんの声

うんてんできるよ!バスでゴー!ゴー! 出版社:ポプラ社
税込価格:\2,420
発行日:2009年04月
ISBN:9784591108901
評価スコア 4
評価ランキング 33,083
みんなの声 総数 1
「うんてんできるよ!バスでゴー!ゴー!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • バスの運転体験はばっちり!

    2歳1ヶ月の息子に買ってやりました。ボタンを押すといろんな音や音楽が流れる本を買ってやりたいと思っていて、種類も多くどうしたらいいか悩んでいましたが、バスが大好きな息子にぴったりな本が!ボタンはとてもリアルなサウンドのものばかり20個ぐらいついていて、ハンドルは回転できるし、ウィンカーもあれば、マイクつき!こんなにいろいろついているとすぐ飽きることはなく、すでに買ってやって3ヶ月はたちますが、まだよく遊んでいます。

    一番のお気に入りのボタンはやはり踏み切りです。それも、踏み切りのボタンだけで2種類(踏み切りのみと列車通過中の踏み切り)。その次は、バスの歌(♪大型バスに乗ってます〜)。この3つのうちどれかを常に押しています。実際にバスに乗ったときに、扉の開閉音、ワイパー音などを教えてやると、また好きなボタンが増えていきますし、その動作も手で真似るようになりました。一応、全てのボタンやハンドルなどを操作できるシナリオ本があるのですが、それにはお構いなく、自分でマイクに向かってしゃべりながら、バスの運転手気分。

    同様のシリーズで電車のと悩みましたが、バスの方が操作するものが多く、またバスに乗ったときに近くで実際に見られるのでバスのをオススメしますよ!

    投稿日:2009/10/02

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うんてんできるよ!バスでゴー!ゴー!」のみんなの声を見る

「うんてんできるよ!バスでゴー!ゴー!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット