ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
宮沢賢治の童話を描いている作家は多いのですが、それぞれにこだわりのある描き方をしています。 そして、同じ原作でありながら、印象がそれぞれに異なる面白さがあります。 この絵本は中学生の読み聞かせにと取り上げられた一冊。 なるほど、ワイルドで迫力は中学生向けかもしれません。 スズキコージさんの絵が、近くではごちゃごちゃしているように見えて、遠くから見るとバッチリです。 登場する二人の男のガサツさ、犬の表情。 なんだかイッチャッてる感じも、なんだか他の絵本をぬきんでている感じがしました。 言葉づかいに古さはあるものの、けっこう今でもいい感じでした。
投稿日:2012/12/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索