表紙をみて、なぜ「カ」だけカタカナ?と思ったら、ソデに書いてありました。力を得るで、カえる。 何も持っていないと思っていた、カえるくんが、いつもとちがう冒険に出たことで、いろんなことに気づいて、元気になるお話。 作者紹介のところに<絵>、<ものがたり>にあわせて<しかけたひと>とあって、キャッチーな作品を作るのが目的で描かれたのかな?と思いました。 大人へのプレゼントなどに、いいかもしれません。
投稿日:2025/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索