どうして十二支にネコ年はないの?」 押し寿司さんの声

どうして十二支にネコ年はないの? 作:ドリス・オーゲル
絵:メイロ・ソー
訳:福本友美子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年12月31日
ISBN:9784198630928
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,891
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • 中国の十二支

    中国の十二支を知るのに役にたつお話でした。、「猪」という漢字は、中国では、ブタを意味します。十二支が日本に伝わった頃、ブタはまだ珍しい動物でした。そのため、日本の十二支には、ブタの仲間のイノシシがはいったということでした。と、聞いて聞きなれていないので、ピンときませんでした。ネコとしがないのもネズミに裏切られたのはいっしょだなあと思いました。

    投稿日:2019/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どうして十二支にネコ年はないの?」のみんなの声を見る

「どうして十二支にネコ年はないの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット