博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
ゆびたこ(ポプラ社)
誰もが知ってる桃太郎。 でも、何かが違う。 まず、桃太郎の雰囲気からして、よくみかけるこぎれきな男の子ではありません。 どちらかと言うと粗野な印象。 でも、こちらの印象の桃太郎も聞いたことがある気がします。 そういえば、山や川で生活をやりくりするおじいさんおばあさんと、立派ないでだちの桃太郎との組み合わせには違和感がありました。 それからそれから、なぜか犬、猿、キジにあげるきび団子は半分ずつ。なぜ、、、?笑 違和感、まだあるのですが、、、。 桃太郎の着物のことや成り立ちなどちょっと調べてみました。 桃太郎にはいくつか型があるんですって。 その他いろんなことに気付かせていただき、とても興味深かったです。 英文も一緒に載っていますが、わたしは英語が苦手です。 こどもに読み聞かせることを考えると、CDが付いているのはとっても安心です!
投稿日:2021/03/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / 100万回生きたねこ / ちいさなあなたへ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索