とり」 63096−ハトコさんの声

とり 作・絵:安徳 瑛
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1980年02月
ISBN:9784834007763
評価スコア 4.75
評価ランキング 934
みんなの声 総数 7
「とり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「とり」にも色々あることを理解させる

    息子は「ひよこ」のことは「ピヨピヨ」、それ以外は黒くても白くても「カラス」と言います。唯一「ペンギン」は別格のようで「ペンギン」なのが面白いのですが。
    そんな時にこの本を読みました。読むと言っても鳥の名前を指差しながら言うだけです。息子は鳥になった気分で「バタバタ」とソファにダイブ!
    「家」「庭」「家の近く」「野原や畑」「山や林」「池」……の様に生息場所で分類されていて、「池」では更に「夏」と「冬」に分かれています。名前は聞いたことがあっても姿は知らなかったりして、大人の方も勉強になりました。
    「指導」の高野伸二氏(奥付によると元財団法人日本野鳥の会理事)による「索引と解説」はひらがなも多く漢字にも振り仮名があり、小学生でも楽しめます。
    「図鑑」なだけあり写実的です。ちょうど『うずらちゃんのかくれんぼ』を読んでた時期に『うずらちゃんのかくれんぼ』とは対照的な写実的な「うずら」を見せられたこともよかったと思っています。

    投稿日:2005/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「とり」のみんなの声を見る

「とり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット