私が科学絵本を好きなせいか、娘も『かがくのとも』や『ちいさなかがくのとも』に反応がいいことが多いのです。
実体験できるタイプの絵本が好きなのかもしれません。
そう思ってくれるのはハハとしてはかなりうれしいです。
やはり、科学絵本は子どもの好奇心を刺激してくれるようです。
この絵本は買いたてのころよく読まされました。
そして、読むたびに言ったのが
「お味噌つくろうね」でした。
味噌作りの過程が書いてあるのですが…。
さすがにそれはまだしてません。
でも、いつかやってみたいです。
最後のページにダイズが何になるか出ています。
「お豆腐」「納豆」「味噌」「醤油」「もやし」「油揚げ」「きなこ」「えだまめ」
思わずダイズに感謝です。