新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

てんじつき さわるえほん

「見える人も見えない人も、一緒に絵本を楽しみたい!」
このような思いから考えられた絵本です。
絵本の美しさはそのまま、その上に樹脂インクで盛り上げ印刷をしていて、点字だけでなく、絵も触って楽しめます。製本も、なるべくコストを抑えたじゃばら製本や、字を傷つけないリングとじ形式などを採用し、さらに点字の高さも、できるだけわかりやすくなるように考えられています。
「点字つき絵本の出版と普及を考える会」※

※「目の見えない人と見える人が一緒に絵本を楽しめるようになること」をめざして、2002年から年2回のペースで開催されている。構成メンバーは、出版社、印刷会社、点訳絵本製本団体、作家、画家、デザイナー、研究者など。それぞれが経験してきた情報を交換することで、少しでも良い形で点字つきの出版物が増えていくように、という目的で会合が続けられている。

  • Line

このシリーズの代表作

てんじつき さわるえほん しろくまちゃんのほっとけーき

  • 絵本

作:わかやま けん もり ひさし わだ よしおみ 出版社:こぐま社  ISBN:9784772101950

税込価格: ¥1,540

大人気のロングセラー絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』が、点字つきの絵本になりました。元の絵本と違い、絵の下に点字つきの文章がついていますが、文も絵も省略されていません。ストーリーや鮮やかな色彩はそのままに、透明な樹脂インクで絵の部分も特殊な隆起印刷をほどこしました。こぐまちゃんとしろくまちゃんの違いや、ほっとけーきが焼けていく過程なども、さわってわかります。見えない人も見える人もいっしょに楽しめるバリアフリー絵本です

◆◆こんな場面にお薦めしたい絵本です◆◆
視覚障害のある大人が健常の子どもに絵本をよむとき・視覚障害の子ども自身が絵本を楽しみたいとき・触ることの大好きな赤ちゃんに・点字に興味がある小学生、先生に・学校の点字の授業に・視覚障害がある子どもと健常の子どもが一緒に絵本を楽しみたいときetc・・・

ためしよみ

 

作品一覧

表示順:

表示件数:

21件見つかりました

  • てんじつき さわるえほん しろくまちゃんのほっとけーき
  • てんじつき さわるえほん さわるめいろ
  • てんじつきさわるえほん ぐりとぐら
  • てんじつき さわるえほん こぐまちゃんとどうぶつえん
  • てんじつき さわるえほん ノンタン じどうしゃ ぶっぶー
  • さわる絵本  これ、なあに?<新装版>
  • バリアフリーえほん(1) さわってごらん だれのかお?
  • てんじつき さわるえほんさわるめいろ(2)
  • バリアフリーえほん(3) さわってごらん いまなんじ?
  • てんじつき さわるえほん ぞうくんのさんぽ
  • てんじつき さわるえほんシリーズ きかんしゃトーマスなかまがいっぱい
  • バリアフリーえほん(2) サワッテゴラン ナンノハナ?
  • 音にさわる はるなつあきふゆをたのしむ「手」
  • てんじつきさわるえほん じゃあじゃあびりびり
  • てんじつき さわるえほんシリーズ  ドラえもんあそびがいっぱい!
  • さわる絵本 ちびまるのぼうけん <新装版 >
  • てんじつき さわるえほん さわってたのしいレリーフブック さかな
  • どちらが おおい? かぞえるえほん さわるえ&てんじつき
  • てんじつきさわるえほん いないいないばあ
  • てんじつき さわるえほんさわるめいろ(3)
  • バリアフリーえほん(全3巻)

21件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット