テーマの検索結果

現在の検索条件

学校

4件見つかりました

がっこうのとびら(低学年向け)

小学生になったら、一番多くの時間をすごすのが、がっこう。こちらでは、身近なおはなしからちょっとした事件、ふしぎな生きものがやってくるおはなし?!などなど、がっこうで起こるおはなしを集めました。自分が通っているがっこうとおんなじところ、ちがうところはどこかな、などちがいを見つけながら読んでみるのも面白…

学校のとびら(高学年向け)

毎日、多くの時間をすごしている学校や教室で起こるお話。高学年向けのお話になると、友達との繋がりが深く描かれたり、教室で起こる問題が複雑になってきたり、いじめや卒業など考えさせられるテーマが出てきたり。大人や社会に立ち向かうお話も人気です。気になる作品から自由に手にとってみてくださいね。

がっこうのとびら(中学年向け)

小学生になったら、多くの時間をすごすのが、学校ですよね。こちらでは、教室でよく起こるような身近な出来事から、ちょっとした事件、学校で起こる不思議など、学校や教室を舞台にしたおはなしを集めました。いろいろな個性のクラスメートたちが出てくるおはなしがいっぱい。お友達やクラスメートに似た子はいるかな?

新一年生を応援するお話(読み物)

小学校ってどんなところ? どんなことをするのかな? ともだちはできるかな? 先生はどんな人? これまで保育園や幼稚園に通っていた子どもたちも、小学校はまた全く別の世界。ワクワク期待する気持ちと同じぐらい、不安もいっぱいなのではないでしょうか。そんな子どもたちの心の準備に役立つのが、学校を舞台にしたお…

4件見つかりました


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット