話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  引っ張ると動物の顔が出てくる、フランスで人気のしかけ絵本『どうぶついっぱい! ひっぱって だーれだ?』<ブランニュープラチナブック>

連載

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

連載トップへ

絵本紹介

2022.11.28

  • twitter
  • Facebook
  • line

引っ張ると動物の顔が出てくる、フランスで人気のしかけ絵本『どうぶついっぱい! ひっぱって だーれだ?』<ブランニュープラチナブック>

引っ張って遊びながら、英語も学べちゃう!

レビューをご紹介

子どもを刺激します

我が子が大好きな絵本でした。子どもは手を動かすのが好きなので、この絵本を何度も読みました。色々な、動物が出てきて楽しいので、大人も夢中になれるはずです。

引っ張ってばかりなので、最後は壊れてしまいましたが、それでも我が子は何度も引っ張っていました。おすすめです。

(はやはやさん)

かめさんがニュッと飛び出すたびに親子で爆笑!

赤ちゃんから楽しめそうな簡単な文章と、「だーれだだれだわたしはだれだ?」の繰り返し文に答えるように、色々な動物の顔が出てくるしかけ絵本です。

自分の手で引っ張り出すと、動物の耳や顔や鼻が現れたりするしかけがおもしろく、1ページずつ、動かしながら読み進めると…突然本の側面からカメさんの顔がにゅっと飛び出すのです。

これは仕様なのか分かりませんが、最初からこのカメさんのしかけだけとてもするする動いて、まだ出番じゃなくても勝手に出てきちゃうくらいなのです。

ひょうきんなカメさんの顔と、その滑らかな動きが親子の笑いのツボにハマり、もう息子がこの絵本を手に持って来るだけでお互い笑えます。息子も4歳には簡単過ぎるくらいの内容の絵本ですが、たぶんかめさん目当てで、定期的に読み聞かせてほしいと持ってきます。
そんなすてきな思い出をくれた絵本なのです。

(ジル子さん)

英語が併記してあるのがいいです

くっきりした色使いと、動物の特徴がズバリと描かれているのがよかったです。しかけを引っ張り出すことで付け足されるところも、その動物ならではの「部分」なので、分かりやすく楽しめました。

何より、英語が併記してあるのがいいです。

動物の鳴き声とか、カエルピョンピョンの音など、遊びながら自然に、日本語と英語、両方の響きを楽しめると思いました。

(こはこはくさん)

絵本ナビがおすすめする「ブランニュープラチナブック」(2022年11月選定)からご紹介

ブランニュープラチナブックとは……?

絵本ナビに寄せられたレビュー評価、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。

「ブランニュープラチナブック」は、2000万人の絵本ナビ読者の評価と販売実績を得て、新しく「プラチナブック」に仲間入りした注目の人気作品。作品を推す読者のコメントを読むと、選ばれた理由がわかります。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット