話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本

絵本ナビ編集部

2015/08/08

【今日の1冊】 8月8日 「かわいいたこ焼きたち、大はしゃぎ!」

【今日の1冊】 8月8日 「かわいいたこ焼きたち、大はしゃぎ!」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します!
***
8月8日は「タコの日」。
食いしん坊だから、タコと言えば「たこ焼き」なのです。
たこ焼きにだって、ようちえんがあるみたいですよ!?
●不思議な読みごたえ(みんなの声より)

絵本の世界では動物だってモノだって、人間のようにおしゃべりしたり動き回ったりします。それがもう当たり前で、何の違和感も持っていなかったのですが、この絵本の主人公はたこやき!

そのたこやき達がようちえんにいきたいと、たこやきやのおじさんに言うのです。おじさんは「そうかい!じゃあ、たこやきようちえんにいくと いいよ!」といって、たこやきようちえんにでんわして話をつけてくれるのです。
不思議な読みごたえでした(笑)。

この、おじさんが焼いて売って買われていって食べられてしまうたこやき達と、ようちえんに行くたこやき達との違いは一体どこに?とか、おじさんはなんで「たこやきようちえん」があることを知っている?とか。たこやきようちえんの「たこや きやこ」先生は、陸を歩いてようちえんに連れていってくれるのですが、たこなのに大丈夫なのか?とか。行く道々滑り台やらぶらんこやらを足(手?)を使って作ってくれるのですが、それならわざわざ幼稚園に行く必要も
ないのでは?とか。
大人の目から見るとつっこみどころ満載です(笑)。
しかし、5歳の娘はなんら不思議がることもなく楽しく聴いていたのでした。

どこかに本当にあるのかもしれない。たこやきようちえん。
(ぽこさんママさん 40代 ・ママ  女の子5歳)

たこやきようちえん たこやきようちえん」 作・絵:さいとう しのぶ 出版社:ポプラ社

6人のたこやきたちは、今日からたこやきようちえんにいくことに。たこのたこやきよこ先生と幼稚園にむかう道中は、楽しいことがいっぱい!


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

年齢別で絵本を探す いくつのえほん
全ページためしよみ
年齢別絵本セット