ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
奈良県に生まれる。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞、椋鳩十文学賞などの選考委員もつとめる。近著に『おめでとうのさくらまんじゅう』(絵本塾出版)『まよなかのたんじょうかい』(すずき出版)、「西本鶏介児童文学論コレクション(3巻)−巌谷小波文芸賞特別賞受賞−」(ポプラ社)などがある。ENEOS童話賞選考委員。
お気に入りの作家に追加する
西本 鶏介さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
313件見つかりました
表示
イギリスの昔話である「3びきのくま」のお話は、いろんな作家さんが絵本にしています。バスネツォフやポールガルトン、ゲルダミューラーなど、海外の作家さんの作品も素敵ですが、日本の作家さんの描くイラストも馴・・・続きを読む
節分の日… 貧しい男とおかみさんには豆を買う お金がない…?? 声だけで豆まきをしようと思ったら、 「おにはうち、ふくはそと」 と言ってしまって…?? それを聞いた赤鬼と青鬼が ・・・続きを読む
大人になってから一休さんのお話を読むと、一休さんが諸々許されたり評価されていたのは、出自に関係があるのではないかと思ってしまったのは…大人の穿った見方なのでしょうか。子どもにこの点を伝えるべきか否か悩・・・続きを読む
何の情報もなく、長谷川さんの絵本だ〜と思い読んでいたのですが、おじいちゃんが亡くなるシーンで思わず、おじいちゃん死んじゃった!と言ってしまいました。そのあと、僕がおじいちゃんの真似をしてお風呂でごくら・・・続きを読む
宮沢賢治については、むかしからよく名前は聞いていて、そのお話はいくつも読ませていただいてきましたが、その生涯についてはあまりよく知りませんでした。そのような宮沢賢治の生涯について、彼の考え方、価値観が・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索