新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
ほんま わか(Honma Waka)

ほんま わか(Honma Waka)

大阪生まれ。京都大学大学院博士課程終了。 大学時代、砂漠から熱帯雨林までさまざまな生き物を見に行き、日本では「ふるさと」的なものを求めて各地を訪れ、沖縄県八重山にたどり着く。10年以上通い続けている八重山は第2のふるさとに。 三重県四日市市の絵本塾「メリーゴーランド」に1年間通う。 2009年『白いからす』でデビュー。現在は、三重県で猫8匹と暮らす。 絵本作品に『白いからす』『せかいいちのおっぽ』(自由国民社)がある。

お気に入りの作家に追加する

ほんま わかさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

5件見つかりました

表示

  • あつくて あつくて
  • かめまんねん
  • 白いからす
  • せかいいちのおっぽ
  • たびするおやま

5件見つかりました

ほんまわかさんの作品のみんなの声

  • 東へ東へ飛んでいくと、世界の果てに戦争のない平和な国があるのだそうです。 黒いからすは東へ東へと飛び続けました。 戦争のある西の国というのはどこでしょう。 いっこうに収まらない世界情勢に照ら・・・続きを読む

  • 言葉の面白さ

    とても色彩が綺麗な絵本です。言葉って面白いなあと認識できる絵本に出会いました。「なにかいな。」「かめへん。」が続いて面白く読ませていただきました。最後のきわめつけの「かめまんねん。」のカメさんの表情と・・・続きを読む

  • 手元に置いておきたい一冊

    大人の読み聞かせで読みました。言葉遊びが楽しい。それを関西弁がより面白く表現してくれてる。 ネズミが「時間を分けてほしい」とかめに言ったところで、お話にグーッと惹きつけられました。なんでも引き受けて・・・続きを読む

  • なくなってわかる、その存在の大切さ。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    お山に限らず、自分の身の回りにある物、いる人、全て大切な存在として扱わないといけないないと思いました。お山自身が自ら動いて自分の居場所を模索するという新しい切り口のお話で、面白いなと思いながら読みまし・・・続きを読む

  • 平和を知らない子供達にとって

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    戦争のない世界=平和な世界を象徴するものとして白いからすという表現が使われているのかなと思いながら読みました。私達の国は戦争のない平和な国ですが、からすの目を通して見た世界はこんなにも恐怖や不安で満ち・・・続きを読む


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット