話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
斎藤 隆夫(さいとうたかお)

斎藤 隆夫(さいとうたかお)

お気に入りの作家に追加する

斎藤 隆夫さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

15件見つかりました

表示

  • おおぐいひょうたん 西アフリカの昔話
  • みんな みんな いない いない ばあ
  • かえるの平家ものがたり
  • さるじぞう 山形県の昔話
  • ずいとんさん
  • これもむしぜんぶむし
  • まほうつかいのでし
  • きつねのばけものでら
  • せんりゅうのえほん
  • カガカガ ふしぎなことが いっぱいの とおいむかしのものがたり
  • かえるの 竹取ものがたり
  • 日本の神話 古事記えほん(1) 国生みのはなし〜イザナキとイザナミ〜
  • 猫魔ヶ岳の妖怪 福島の伝説
  • クモのつな
  • うみがわらっている

15件見つかりました

斎藤隆夫さんの作品のみんなの声

  • 食肉ひょうたん

    とても信じられないお話です。 丸いひょうたんがあるということは、初めて知ったのですが、何と肉を飲みこんでいくというのです。 こんな話があったものです。 世界はひろいですね。 妙に興奮してしまい・・・続きを読む

  • 歌が面白い

    お話の内容はなんとなくおむすびころりん、のようで、目新しさはないのですが、猿がじさまを地蔵と思って運ぶときの歌がかわいいし面白いなと思いました。さるたち、おまつりした地蔵がいなくなったことに疑問を抱か・・・続きを読む

  • ちょっと怖い

    小さなひょうたんを見つけて、それが欲しい!とねだる子供。お母さんはまだ小さいから、と言って最初とってくれませんでしたが、お父さんが子供の言うことなんだから、と言って次の日にはとってやるように言いました・・・続きを読む

  • 動物たちの思い

    タイトルから、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を連想しました。 くもならば「つな」よりも「糸」の方が合っているようにも思いました。 「つな」ならばいくらかはしっかりしていそうです。 飢えて息たえだえの動・・・続きを読む

  • おもしろい!

    おもしろいお話でしたが、おむすびころりんの猿バージョンといった印象です。 白餅を食べたおじいさんを、お地蔵さまと勘違いした猿からお供えされたお金をもらうという話ですが、お供えされたお金を持って帰ると・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット